昔のASaProから一新された作品。個人的には前作前々作と比べれば断然楽しめた作品です。コメディ全振りは廃止し、恋愛要素に重点を置いている。
ゲームの詳細は他レビュワーの方が説明してくださっているので、私が感じたことを簡潔にまとめました。
個人的にアサプロに求めているものは「バカゲー」一択なので、そういった視点から感想を述べています。
ネタバレはなしで
・共通√
アサプロのエロゲの真価は「共通√」です。
今作も見事に当てはまってます。一番楽しい。
ここら辺がみんなはちゃめちゃやりまくってるので頭空っぽにして楽しめます。
・赤髪メインヒロイン√
愛が重すぎてビビった。
ただ、流石メインヒロインというべきか、しっくりくる√となっていました。
・金髪√
健気でこのゲームの中で一番可愛いと思った。
・双子√
良い。素晴らしい。頭おかしい。
こんだけ頭おかしいくらいが頭空っぽにして楽しめます。
・椿√
ザ・普通。
このキャラアサプロじゃなくてもよくない?
私の感想とは裏腹に他の方には好評のようです。
・サブ√
唐突に終わる為とりあえず作りました感が半端じゃない。
まぁ抜きたい人がいるならやってみるべきです。
・Hシーン
各ヒロイン5つ、サブ2つ?かなり多い気がします。
可もなく不可もなく普通のHシーン
全般においてモザイクがデカすぎて笑ってしまった。
個人的に原画と塗りが「Hシーン」に絶望的にかみ合ってないので勃起しませんでした。
作中のHシーンの数を2つくらいに絞って後はアフターHで良いんじゃないかと。
そしてシナリオの内容により磨きをかけたらより良作に近づくのでは?
AsaProのコメディスキルは突出したものなので、大量のHシーンで水増ししてシナリオをおざなりにするのは非常に勿体なかった。
移植版はHシーンないというから個別クッソ薄くなりそう。
・感想
〇はちゃめちゃなバカゲメーカーからコメディをちょこっと含めたキャラゲメーカーへと変貌した…というのが私がこのゲームの全体像となります。
〇個別の失速感は依然としてあります。というのも、前提として恋人となった瞬間に目的というものがイチャコラしかなくなるから致し方ない。日常系のエロゲの宿命。
〇キャラデザインがマシになった。借りぐらし恋愛の時は正直好みなキャラが一人もいなかったが、今作は中々可愛いキャラが揃っています。その分、キャラゲ寄りになったのだなと実感しました。