度々発売延期してたメーカーが、納期だけ気にして作ったら中途半端なモノが出来上がりました。
度々発売延期してたメーカーが、納期だけ気にして作ったら中途半端なモノが出来上がりました。ちゃんちゃん!! みたいな感じのゲーム・・・。
導入部分や途中何回か吉岡の家系図と人間について詳しく説明してくる割には大して出てこないし、狡猾さも全く見せない。
どう考えてもシナリオ5~6割で切り上げてリリースしたでしょこれ・・って感じる作品
樹里ルート→廃工場のシーンを樹里と月先生の2人で使って伏線っぽくなってる割には何もなし。
吉岡の人間とのバトルも殆どなし、修二もいる意味あった?櫓名の再建も暗転中に終わってる感じ。
なんもしてねぇwwwww
いろはルート→樹里や吉岡家への恩や養子に入ったことを全て捨ててまでいろはに惚れた意味がわからず。
樹里といろはの間で揺れることもなく、なんか行き当たりばったりでマンコ探してたらたどり着きました~ぐらいの感じ。唯一の盛り上がりだった「吉岡から開放してあげる」の一言が決め手だとしたらどんだけ吉岡嫌いやねん!!って感じ。
檸檬・綾ルート→上記二人に比べたら格段にマシ。ただ檸檬があそこまで掃除好きな理由は特になし。
避難所で掃除する為に災害対策本部で指揮してたって謎すぎる。
ただ2人共、尽くすことに喜びを感じているのでそれが恋愛に帰結するって点では納得。
その他のキャラ→月先生は芳子がいる理由の一つになってただけだし、かなり空気
カービーコービーも出番なし、必要なし。
なのはが説明キャラ、芳子が引っ掻き回して、九鬼がやらかす。
サブキャラこの3人で事足りたようなw
++良かった点++
とはいえキャラクターはカワイイ。性格も書き分けられていて分かりやすい。
田舎バカにしてんのかってぐらい里の人がアホだけどそれも愛らしい。
多分キャラ設定は丁寧にやったんだろうな、って感じ。
檸檬となのはちゃん最高やんけ!!!!!!!!!!!!!
これ吉岡サイドと櫓名サイド・・・別作品でよかったんじゃ・・・。