ErogameScape -エロゲー批評空間-

BreadOmeletteさんのドラゴンアカデミーエースの長文感想

ユーザー
BreadOmelette
ゲーム
ドラゴンアカデミーエース
ブランド
SPLUSH WAVE
得点
70
参照数
352

一言コメント

遊べはするが完全版待ちでよいかと

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

感想無しデータ2つだけとか悲しいことになってたのでプレイしたのはもう1か月ほど前ですが思い出しながらなんとか
とりあえず1周クリア、一言感想であんなこと言いましたが安心と信頼の遊べるクオリティをもっています
某商業エロゲRPGが酷すぎて速攻で投げ出したのに比べれば天と地の差
神ゲーとまでいかずとも無難に遊べることってほんと大事なんだなと・・・
過去作同様良くも悪くもバランスは適当ぬるゲーなので厳しい戦闘がしたい人には物足りないですね
ゲーム自体もワールドマップ移動が増えたDA3のようなものではなく
1、2と同じ平日学園で強化、土曜日ダンジョン、日曜日はキャライベントやクエストetcの繰り返しになっています
今作はPTメンバーがDQ2、8、10の3つから選択、固定されるため好きなメンバーを入れてハーレムチームとかには出来ないのには注意
もれなく野郎が付いてきますが逆に言えば今まで野郎とかPTに入れてなかったし新鮮かも・・・?
ダンジョンも過去作と同じで特に変わってないので悪くなったとこもなく安心して遊べます
前作までをはっきりと覚えてはいないのですが今作はこちらの攻撃に耐性があるのかないのかマークではっきりわかるようになり
特に補助呪文が効くのか効かないのかわかるようになったのは非常に便利です
これも難易度低下に大きく寄与してるでしょう
まあ最終的には斧で紅蓮なんとかが3倍撃+最大MPの10%を上限に与ダメの10%をMPとして吸収なんてぶっこわれ技があり
消費MP40なので最大MP400以上にすればこれが事実上の通常攻撃となるチート技を連打してれば勝てますが
個人的にやや問題なのが1、2での作業プレイ感を減らしたかったのか今回はポイントランキング制な為
高ポイントなフロアボス、ダンジョンボスを狙っていくのですが移動や戦闘中の味方1ターンで時間が進みライバルに倒されることもあります
そうなると無駄に時間を進ませない為にザコは即逃げ宝箱は全スルーして真っ先にボスを高速討伐、
その後ザコと戦いながら宝箱回収ということになり逆に作業プレイ感が増してしまっている
ゆっくりザコを全殺ししながらマップ埋めて徐々に深層まで進んでいくというのは効率が悪すぎてライバルに倒されまくりです
難易度で倒される速度をある程度遅くできますが「ふつう」だと本当に早くて一直線に向かわないと取られます
更に中盤あたりからボスの配置運次第で討伐を諦めないと遠回りなせいでその後も全部搔っ攫われるという事態になります
敵のドロップにカード(装備することでステが上がる)があり当然性能もボスのが良く
経験値、ゴールド、ポイント、ドロップと全ての面でボスを狙わない理由がなく、恐らくプレイヤーは全員このスタイルに落ち着くと思われます
過去作もゲーム後半は作業プレイマシマシだったのでまあそこはいつも通りということでw
ただ今作はキャラによって覚えられないスキルがある?ようで低コスト全体攻撃のしんくうはをサマルとムーンが覚えていません
あれ使えると耐性持ち以外しんくうはだけやってりゃおkwになってしまうしキャラの個性付けの意味もあるんですかね?
サマルとか見事に覚えてる武器スキルがTHE・器用貧乏で笑えます
ローレシアのゴリラは攻撃&回復魔力ともに2桁という見事なまでの脳筋っぷりですし
ドラゴンアカデミー個人的ランキングでは3>エース>2>1ではないでしょうか
とまあなんだかんだ言いましたが楽しんでクリアまでやったし追加ディスクも出れば買う予定です
ギアーz・・・おっと、某エロゲはもうほんと酷くて酷くて・・・・
安定して遊べるRPGを作ってくれるこのサークルはお気に入りなのと某エロゲのせいでヌルい評価だと思いますが
ドラクエ式コマンドバトルをゆるーく楽しみたい人にはオススメできます
恐らく1年後ぐらいにぷらすで完全版になってくるのでそれまで待つのもアリだと思います