サブヒロイン攻略できなさすぎ
予備情報一切なしで
Preludeもやってない状態で始めました
一章
個人的には凄く好きだったし開幕に選ぶ理由もわかるけど
2章を先にしたほうが一般受けは良かった気がする
二章
1番笑えたけど話の内容薄っぺらすぎる気が
2章だけ別の萌えゲーとして出したほうが良かった気がする
単品の笑える萌えゲーとして出してくれたらNavelの作品の中で1番面白いかと
三章
始まった時はなんだこのDQNどもしゃべり方おかしすぎるだろ
とか思ったけど馴れてからは1番面白かった
よーしパパ亜衣ルート楽しみにしちゃうぞぉぉと期待一杯でしたよ・・・
四章
ガールダは基地外キャラだったんだろうけど
正直ただの万国ビックリ人間で危ない人に一切見えなかった
三章でも凄く危ない人格みたいに語られてるんだし
話面白くするためにも、もっと真性サイコ野朗にしたほうがよかったのでは
第五章
少年ヨージうざすぎるだろ・・・
メイン人格タカシでいいやんけ・・・
1番つまらなかった章
明日香+京ルート
なんか印象に残らなかった京ルートいらんだろ
ヒロインより萌え談義するカラスのほうが印象残ってる
日和子ルート
一章と同じく印象に残らなかった
このルートだけ多重人格ほぼ関係ないし別ゲーかとおもたわ
鳴ルート
このルートが1番すきなんだが、ヒロイン変わってませんか?
あれ、何この鳴とかいうの亜衣どこいったよ・・・?
いあちょっとまってその流れ亜衣と一緒にやったから
しかも三章で読んだ台詞スキップできない所多すぎだろ
とかなり幻滅したけど他の人格が消えていって
ドラの友達もどんどんいなくなる流れに哀愁感じて凄い気に入りました
プラチナが映画スター目指す>撃たれるからの流れとか
アリスの別れの手紙がかなりツボった
小鳩ルート
各章のキャラが絡み合ったりして非常に面白かった
最後の締めのルートとしてはかなり良い出来だったと思う
本筋とは全然関係ないんですが
気になった点は高内さんいきなり主人公にほれちゃったけど
もしかしてPreludeとかで亜衣見たいに隼人とかに助けられてたりするんですかね
街で別人格に惚れる>学校で出会って弱弱しい姿に幻滅>統合されて別人格の面影に惚れ直した
とかなんですかね
気に入ったメインヒロイン
無し
気に入ったサブキャラ
亜衣 アリス プラチナ 狩男
次の王雀孫も迷わず特攻します