『難儀な初恋』ストーリーがぶっ飛んでるヤツが多いけど面白い、メインキャラが何人もいる様に感じる作り、こんな初恋ばかり味合う主人公って……。
購入理由
このサイトで、ロリ検索をかけて一番多かったのがこのゲームだったから。
はじおるを越えたのを見た時は買うしかないと思った。
《結果》
こんな、初恋があるかー!!
っとツッコミを入れない訳にはいかない、ファンタジー。
初々しい純愛物語かと思ったら全然違った。
だが、それは、いい意味での裏切られかたで、所々にインパクトの強いイベントがあり飽きさせない。少々欝気味なシナリオも多いが、君望には遠く及ばないので、逆に楽しめる要素だった。
妹シナリオの、あの展開は個人的に見たことなく新鮮、周りの友達が、妹だって恋人になれると議論を始める展開が非常に楽しい。
しかも、このゲームの主人公と妹は、あくまで兄妹しての接し方を忘れなかったのが好印象。
好き好きオーラ出しすぎだと、妹なんだか、幼馴染なんだか分からなくなってくるが、この二人は、あくまで兄妹として互いを好きになったと言うのが見て取れていい。
そのあとの、少々欝になる展開だが、アレは上記で言った様に質は違うが君望をやった人間ならさほどの欝にはならないだろう。
ラストは結構適当だが、それはそれでまあいいかと思えた。
理由は全体的にこのゲームはドラマチックに作ってない所からだ。
起きるイベントはドラマチックだが、主人公の反応がかなりドライ。
主人公に憑依しているプレイヤーは主人公の感情をトレースする訳だから、ここまで、ドライにやられると憑依がとけて他人事のように、物語を見てしまう。
コレではドラマチック性を感じるのは難いだろう。
詳しく説明すると、今編の主人公は何が起ころうがあまり落ち込んでいる様に見えないし、状況を変えようと動いたりもしない、あたふたしてるのは周りで、主人公が何かする事はなく、そのうち勝手に状況が解決する。
ある意味、究極のご都合主義だが、私は、逆にここが良かったのではないかと思う。
この手の状態で主人公が無駄に飛び回っても、よほどうまくシナリオを練らないとうまくはいかず、シナリオがダラダラ長くなるだけだ。
それなら、いっそエロゲー空間のご都合主義に任せてシナリオを進めた方が、プレイヤーはあまり欝になる事もなく、サクサク読めていい。
そうするとラストが結構いい加減でも、まあいいかと思えてしまう。
後味が残り難いシナリオではあるが、流れは面白いしこれでいいかなーっと私は思った。
《まとめ》
エンターテイメントしては、かなり高い作品。
システムも完成度が高く作りこまれている、サクリと遊べて、サクリと楽しい。
ただし、欝シナリオに対する耐性が全くないと、ドロっと辛いシナリオを読まされるはめになるから注意。
耐性があるのなら、このぶっ飛んだ初恋を楽しめるでしょう。
でも、このゲーム、もう少しの改善で大化けしたのではないかと思う、そこは、とても惜しいと思う。