BGMの雰囲気がとてもよく、シナリオも楽しめました
全ルートをクリアしたので記述します
田舎を舞台とした雰囲気もののゲームでしたが、OP,ED曲も含め、BGMが雰囲気と非常にマッチしていました
システムも使いやすく、口パクや瞬きも個人的には気に入っています
ただ、シナリオで疑問が残ったことが、少し残念でした。もしかしたら、自分の読み込みが甘いだけなのかもしれませんが・・・
御留水は夏葉の病の進行を食い止めていただけではないのでしょうか?夏葉の心が乱れてIAGS以上の異常成長をしてしまっている用に感じたのは(1日に1歳どころでなく1晩に7,8歳くらい?)、御留水が病の進行を早めているからでしょうか。それとも、年をとった夏葉の姿こそが御留水を宿していない場合の夏葉の本来の姿なのでしょうか。
また、エンディングですがあれは透たちが東京に帰ってから何年後の話なのでしょうか?
「七年前に携帯のアンテナもたってなかった」というありすの言葉から少なくとも七年以内の時間だとは思います(透たちがいた当時も携帯は使えたようですし)。
しかし、物語中ではIAGSでは1日に1歳ほどのスピードで年をとるらしいですが(個人差があったとしてもそこまで大きくはないんじゃないかなぁ・・・)、ラストの夏葉のイラストでは3,4歳ほどしか年をとってないように見えます。
夏葉の異常成長は完治したのでしょうか?完治への手がかりとなる新酵素を発見したばかりなのに?
いろいろ書きましたが、普通に面白かったです。