ErogameScape -エロゲー批評空間-

Andemon_LV7さんの終のステラの長文感想

ユーザー
Andemon_LV7
ゲーム
終のステラ
ブランド
Key
得点
81
参照数
174

一言コメント

荒廃した世界と、そこを旅する雰囲気が楽しめました。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

荒廃した終末世界と、そこで生きる運び屋の描写が丁寧で、世界観を味わえる作品でした。SF世界の説明は多ければ多いほど良いですからね。旅を眺めているだけでも面白かったです。
また、フィリアがジュードの”娘”になるまでの過程も、丁寧に描写されていました。あんな終末SF世界で、実は仕事と家族との間で板挟みになる父親の姿がメインテーマになるのは予想外でした。終盤はリアリストな男が最後に情に絆されるという、布石無しには納得しにくいシナリオだったわけですが、その説得力は十分にありました。
一方で、フィリアが人間になるまでの描写は少し薄いように感じました。都市で痛い目を見て成長の兆しを感じたところに、更に森の囮トラップでも痛い目を見せる必要はあったのでしょうか。アンドロイドの設定上ああいう行動を取るのは仕方無いにしても、次の章ではもう反抗期からの人間化という最終フェイズに入るので、もう少し中間の状態が見たかったです。もっと言えば公爵死後の、何でも解決してくれそうなオーラを纏ったフィリアさんにも急さを感じましたし。尺の問題でしょうか。
それから、公爵さんがとても良いキャラをしていたのが好きな点であり、同時に心残りな点でもあります。私は正直、終盤は公爵さん視点でプレイしていました。やはり科学力で現状を打破するのは格好良いです。なので、サクッと倒して、公爵さんの意志を継ぐでもなく終わり。という展開にはモヤッと感じるものがありました。勿論、ジュードとフィリアの物語としてはあの形が一番綺麗なのは理解した上で。フィリア&Ver君がわりと何でも解決してくれそうな無敵オーラを発していたので、その様子を見せて、人類存続(復興ではないにしても)の可能性を公爵さんに感じて欲しかったです。
あと今回、keyお得意の挿入歌泣きシーンが全然ハマらなかったのは私がフィリアに入り込めていなかったからなのでしょうか。急に安っぽく感じてしまったのであそこは不満多めです。

少し不満点が多い感想文になってしましましたが、世界観と父娘というテーマの進め方に関してはよく出来ていて、面白い作品だったと思います。