ErogameScape -エロゲー批評空間-

Accord4312さんの恋春アドレセンスの長文感想

ユーザー
Accord4312
ゲーム
恋春アドレセンス
ブランド
Eclair
得点
75
参照数
408

一言コメント

ほぼボケしかいない、いい意味で何も起こらない無法地帯が、ここにはあったんだと思います。何か感想を書け、と言われても、マジメな感想を書かんとするための要素が、この作品には何一つありません。ただただ、主人公を中心に取り囲まれる、「キャラクター性の暴力」全開の日常譚。そんなくっだらない一つ一つのやりとりが、ただただ楽しかった。それでいいんじゃないでしょうか。茉莉ちゃんのお肉を摘まんで怒られたところで追い打ちをかけたい。長文部分はプレイメモのみです。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

恋春アドレセンス
→キャラでごり押すぶっ飛びエロゲな印象。果たしてどうなることでしょうか。

まぁ攻略は以下で固定

明日美優→浅羽千冬→柊→吉江泉→吉江茉莉→結崎叶衣

明日美優 71
→たぶん、いい子。

→うん、いい子だったんだよ、きっと。
そう書くしかないくらい、何にも思いつくことがねぇ……。いや、面白くなかったわけじゃないんだよ? それなりには面白かったとは思うんだよ? でも、良くも悪くもドタバタ以外になにもなくて、言うことがなさ過ぎる……
これは多分、ヒロイン自体が好みではない&その子がいうてキャラが薄かった、というのが原因のせいにちがいない。うん、そうに違いない。

※余談だけど、この子ももう少しツッコミスキルさえあればいいキャラになれたのになぁ…… ただでさえ主人公以外ボケ専門しかいないというトンデモな人数割合なのだから、それだけでもできれば、こんなに虚無を感じることもなかったと思うのだよなぁ……

浅羽千冬 67
→淫妹。それ以上でも以下でもない。このヒロイン、正直属性的に僕が一番攻略したくないタイプのヒロインなんだけど、それを感じさせないくらいのぶっ飛び具合とかを見せてくれないかなぁ……
※妹よりお姉ちゃんのほうがやっぱりぶっ飛んでやがる……

→ダメだ、端的に言わせて。僕やっぱりこの子無理……
お姉ちゃんとのシーンがあったこととか、お姉ちゃんが存外かわいかったことに関しては良かったとは思うんだけど、良くも悪くも、それ以上によかったところが個人的には全く見つからなかった……
※点数はお姉ちゃんの可愛さの加点以外は、ほぼクリアしたゲームの得点という意味での最低点に近いものになる感じですね……

柊 71
→お莫迦。

→お莫迦すぎるし、いろいろ未知の領域突っ込みまくってるし、もう何を言えばいいんだろうこの子……
可愛いとは思うけど、ペットだこれ。あくまでペットの可愛さだこれ!!

→そしてなんだろう、このしんみりとしたラスト。完全にこの部分だけ浮いちゃってるんだけど、ボク個人としては、こういうテキストそれ自体はむしろ好きな部類。

吉江泉 点数なし
→サブヒロイン。どうやらちょっとしたお話はあるみたいなので。

→あっ、ハイ。

吉江茉莉 83
→デブ莉。デブデブデブ莉。デブデブ莉。
どことなくどころじゃないくらいに漂うダメ年上オーラが、僕を惹きつけてくれるに違いないんだ……
◎いい! このいい感じに莫迦にされてる具合、いい!!!
→告白の流れも、いい!! こうやって、ちょっとお互いに相手に対して軽口を叩き合う会話の中で、お互いがお互いをわかっているからこそ攻められる範囲なんだ、ということをわからせてくれるこの感じ! ちょっと何とも言いづらいところもあるんだけど、伝われ! この想い!!

→今のところ、一番オンナノコしてて、なおかつギャグキャラとしても立っていて、すっごくよかった女の子だったです。初心すぎるところもかわいいし、もう何から何までかわいい。お腹の肉をとにかく摘まみたい。

結崎叶衣 80+2
→妖怪おまんじゅうおばけ。こういう好き好きアピールたっぷりな幼なじみなヒロインって、実際その対象からマジのアピールが来たら、現実を直視できなくて逃げ出してしまいそうな、そんな可愛らしい姿を容易に想像できてしまうのだけれど。果たしてこのおまんじゅうおばけさんはそういうタイプなのでしょうか。
……そうじゃなかったら、千冬と丸被りしそうでなんかもにょりそうだなぁ……
※幼馴染みアドバンテージの有効期限……なんて不思議な響き。
◎いいぞ! そのまったり者とやら、受け入れてやろうじゃないか!
→でも、こんなバカップル、眺めてるだけのはずなのに、なぜだろう。なぜかこっちの方が、はずかちー。

→なんだかんだで、そのまったり空間に完全に虜になってしまっていましたとさ。まんじゅうこわい。ちがう、そうじゃない。
→ちょっとぶっとんだ幼なじみヒロインかなーくらいに思っていたのだけれども。周りにかわいい女の子がいっぱいで正直やきもきしているところとか、「幼なじみアドバンテージ」があるということを自覚していながらも、それだけではちょっと不安で、本当に主人公と恋仲になれるのか不安になっているところとか。そんな感じの「幼なじみ」ヒロインだからこそ、あってほしいと思えるような特有の展開や要素をしっかりと踏んでいて、終始おまんじゅうを食べてばっかりなぶっ飛びなヒロインという割には、ちゃっかり読み手に取って「まだわかる」ヒロインの範疇に収まろうとしちゃっているあたり、この子はよくできた子なんじゃないかなと思います。
「ヒロイン」としてはテンプレートを外してきながらも、「幼なじみ」としては王道を外さない、そんな意外に地に足のついた「いいヒロイン」な女の子でした。いいものが見れました。

※……
→+2

------------
点数
(71+67+71+83+82)/5
=74.8
≒75