ErogameScape -エロゲー批評空間-

Accord4312さんのLunaris Filia ~キスと契約と真紅の瞳~の長文感想

ユーザー
Accord4312
ゲーム
Lunaris Filia ~キスと契約と真紅の瞳~
ブランド
Whirlpool
得点
74
参照数
159

一言コメント

想像していたよりは細かく舞台が練られていて、そういうお話としてみれば読後の満足感は味わえる作品になっていたんじゃないでしょうか。もう少し話の根幹となっていくヒロインたちのルートにおいて、ヒロイン自身のお話とかそういうのがあれば、個人的にはもっと楽しめたかなと思います。タマゴちゃんとずっと触れ合っていたいです。長文部分はプレイメモです。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

Lunaris Filia~キスと契約と真紅の瞳~
→渦巻のはじめてを既に捧げた今、ぼくが渦巻をやるのをためらう理由はない!()

○だれが主人公を射止めるか! っていうバチバチバトル感が強い気がします。少し緊張感があるのは否定できないですけれど、お話としては、すごく面白い感じになっているので、僕はいいと思いますよ、これ。もっとバトってくれてもいいぞ! って感じです。
主人公をめぐる恋の多角関係? みたいな感じで煽っておきながら、ただただ、「一応恋敵」感だけだして和気あいあいとしているだけなゲームも多いですからね。ヒロインが特別かわいければいいんですけれど、そういうのに限って(ry)

攻略順は以下で
メリス→速水 真衣→古都春 花音→水無瀬 紫→シルヴィア=ルナ=インフィニタス

メリス 75
→ちまいね。メロディアしかやってないからあれなんだけど、ここのちまい枠って、いっつもこんなツンケンなのですかしら()
でも、かわいい。
○ちょろい! ちょろそうだぞこの子! すき!
◎シルヴィアにしろ紫にしろ、しっかりとメリスを立てたうえで、二人の想いを汲んでいる感じがして、とってもいいものですね。もう一発来たら流石に天丼だろと言いたくはなりますけど。

→思った以上にかわいい子で、あっという間に読み切ってしまいました。設定を組み上げている割には、それを細かくは使い切っていない印象は受けますが、良くも悪くも、イレギュラーな子なので、細かいところは主人やメインの子に譲るという感じなのだろうと勝手に思っているので、これでいいのかなと思います。
もうひと山来るのかなと思ったらなかったので、適度に読めるいいお話だったんじゃないでしょうか。
→点数は少し甘いかなぁという気もしないでもないですけど、このルート終わったときに何点付ける?って考えて真っ先に出てきたのがこの点数なので、もうこれでいい気がしました。

速水 真衣 72
→いもうと。割愛。
→兄と妹としてのイチャラブを共通部分でたっぷりやったから許してね、と言わんばかりに、個別に入ったとたんに設定の話ばかりで、ヒロインのお話という感じが全くなかったです。お話としては端的に簡潔に描くという形で書き切れていて、面白いものになった板とは思いますが、もう少しヒロインの話も出してくれてもよかったんじゃないかとは思いました。
設定的にも、ただ存在するだけでジョーカーとなるヒロインですから、これでは、ただこの子はその設定のためだけにいたんじゃないかとなってしまいますし。
妹キャラ苦手だし、楽しめるかわかんないなぁ、って思っていましたが、こんな感じで楽しめても、何か違う気がするんですよね。
→話としてはいい感じだと思うんですよ、うん……

古都春 花音 73
→第三勢力的なおねーさん。ぽえぽえしている裏が多分一番ありそう。
この人にもなんとなく、真衣と同じような設定ありきの物語だけが進行しそうな臭いもしなくもないんだよなぁ……
真衣に比べて共通ではいろいろ語ることを煙に巻かれてしまっているから、そこを書き尽くすという形になるのなら、そういうことにはならなさそうなんだけど……

→この展開でもなお、コンパクトで設定重視っていうのは何だか釈然としないなぁ…… とってもかわいいし、釈然としないという意味では、心をしっかり動かされているしで、お話としてはしっかりよくできているんだろうけど、なんだかすっきりはしない。多分、もうちょっと暴れてくれてもよかったよ? って感じがあるからなのかもしれません。

水無瀬 紫 75
→ここまでのルートであんまり印象がなかったというのが正直なところな女の子。幼馴染で、ポイント自体は結構高いはずなのに、なんでなんだろう……?
でも、ルートをやったら結構可愛いんじゃないかって、そう信じてるんだ。というか、ここまでのルートが結構な割合で設定ありきのキャラの可愛さが分からないままのお話ばかりだったから、そう信じないとやってられないんだ……

→かわいかった、ありがとう、ありがとう()

シルヴィア=ルナ=インフィニタス 74
→やっぱり他の4人に比べたらメイン格、というところもあってか、個別ルートというよりはこの奇々怪々なお話のために費やされた、とでもいうような感じで、ヒロインのかわいさよりも話が重視されているように感じられたのは勿体なかったかな、と思います。ただ、そんな感じはやる前からしていたので、ある種諦めもついて、読後感は悪くないです。

フィリア 75
→単純にお話としては、とても好きなお話。でもやっぱり、シルヴィアと同じ、もうちょっとフィリア自身の話というものもほしかったなぁという気がしないでもないです。
 いえることもこれ以上になく。ただただ、トゥルーシナリオとしてはよい話だったということに尽きるのではないでしょうか。

―――――――――――――――――――
点数
(75+72+73+75+74+75)/6
=74