ErogameScape -エロゲー批評空間-

Accord4312さんの晴れときどきお天気雨の長文感想

ユーザー
Accord4312
ゲーム
晴れときどきお天気雨
ブランド
ぱれっと
得点
73
参照数
437

一言コメント

→ ↑ ↓↓ ↓ ↑↑ ってなって結局 → って感じです(何。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

もしらばのコンビということでドロドロな人間模様を期待し当時予約購入したものの、あまりモチベーションが上がらず、結局初めて起動したのですら発売から一年後になってしまった。

絢音、水希といった二人は、後輩キャラ、幼馴染キャラというその立場と神様の世界をうまく混ぜ合わせてそれなりにうまくできたという感じで、可もなく不可もなくといった感じ。
両ヒロインに少し後ろ向きだなーという感情を抱かないこともなかったが、いい感じの後ろ向き具合で、逆に物語のヒロインとしては好感が持ててしまった。

この両名で「まぁ普通に楽しめる、面白い」と来て妹のなずなである。
ここでストーンとモチベーションを落とされてしまった。

ただでさえ「年下」「妹」「ロリ体型」が基本的に苦手である自分なのに、そこに「ウザイ」というものまで混ざってしまったらもうどうしようもなかった。
それで一旦プレイをやめてしまったこともあり、なずなに対してヒロインとしては全く好印象を持てない。

こう書くだけに、キャラとしては非常に魅力的なキャラであることは間違いないとは自分では言えるので、攻略できない方が個人的には嬉しかったかなーとは思う。
ここまでほかルートにも関わってきて、主人公にも重荷になっているヒロインを参戦させる必要も特に感じないというのが、自分の私見である。
(同じようなことを同ブランドのましろ色シンフォニーの桜乃に対しても述べた気がするが、ここの妹キャラはそこまで重荷になるのだろうか。もしも明日が晴れならばではそこまで感じなかったのであるが、やはりあれは姉だったからか。)

そして最後の香奈恵ルート。
いきなり終了。
唖然とするしかなかった。

結果から書くが、お天気雨の章でこの物語は香奈恵ルートをtrueエンドとするような形で締め括られており、さらにはそのまとめ方が自分がとても弱い方向のストーリーであったため、なずなで下がりまくったこの作品に対する評価を思いっきり底上げすることになるのではあるが、それでももう少し書きようがあったのではないかと思う。
エッチシーンして、いきなり時が飛んでBADエンドって・・・・・・某有志パッチゲーのルートに匹敵するぶっ飛び具合ですわ。

そして、お天気雨の章では、前述の通りに自分の弱点のようなシナリオが来て涙腺緩まされた。
内容はいくらネタバレ感想とはいえそこまで触れるほどのことではないと思われるので、ここでは割愛するが、自分のすごく好きな展開であったことは明記しておきたい。

全体として。
ここでも言われるように主人公がクズなのはわかるが、心からクズという感じはしないし、むしろクズという感情を違和感なく抱けるほどに人間臭かったのだと好印象。ほかヒロインや登場人物に関しても、概ねそのような傾向にあったと言えると思う。
しかし、この作品が世間一般にそれほど高く評価されず、また、自分も高評価にしないのは、今回の作品の攻略ヒロインそれぞれの方向がバラけ過ぎていたせいではないかというように感じる。
私がなずなというヒロインの「属性」が苦手であるがゆえに「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」のごとくなずなのシナリオそのものを苦手に感じてしまっているように、4人のヒロインの方向が全くとは言えないまでもかなり違う方向へ進んでいるように感じるこのゲームでは、ユーザーにとって全ては受け入れがたいという感じになってしまったのではないだろうか。
結局のところ、出来は十分に高いのだが、欲目を出していろいろな層を取り入れようとした結果、失敗して全員が少しもやっとするような作品になってしまっているように見えて仕方がない。
このライターさんが作るヒロインやその動きというのはそれだけで既に固定ファンを多く付けるような魅力的なものなだけに、次の作品では過度な欲目を出さずにその世界観をもう一度紡ぎ出してくれればと、素人が言っても仕方ないのであるが期待してやまない。
(もちろん、ライターさんにこれ以上の進歩はするなと言いたいわけではなく、ひとりの素晴らしいクリエイターとして尊敬の念があることだけは、誤解なきよう記させていただきます。)