ErogameScape -エロゲー批評空間-

ANIKISANさんのニュートンと林檎の樹の長文感想

ユーザー
ANIKISAN
ゲーム
ニュートンと林檎の樹
ブランド
Laplacian
得点
83
参照数
6005

一言コメント

これはヌキゲでもイチャラブゲでもない、気合いを込めたシナリオ作品である。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

一番言えるのはプロモーションを間違えてしまったのはもったいないと思います。

この硬派なシナリオだというのに買う前に気付けたのは体験版プレイした人のみかもです。

なので評価は人によってバラつくのは必然かと思います。

エミー√からアリス√までは大事件が起きないのでそこに何か挟めればと思いますね。
エミー√で正史に戻っているからこそ、アリス√がTRUEのような状態になればと思いました。

構成としては問題ないけど、後もう少し問題起きればと……

良かった点
テキストは緒乃ワサビ氏の入魂のシナリオですね。
少し荒もありますが、上手く科学というネタを作っていただいて良かったです。
シナリオ構成を作り直したというのが理解できる状態です。

BGM・背景はホント良い雰囲気でてました。

UIなどのデザインも見やすくて良かったです。


改善できれば思う点
立ち絵とイベントCGの差が少しありました。
ベコ太郎さんと霜降さんの相性はいいなぁと思いましたが、
べれっとさんの絵をもう少し違和感なく近づけてほしかったかなと思います。

演出ですが、ムービーは必要として入れてる四五はいいが、
後の4人はここに入れなくても良かったのではないかと思いました。
キミユメの時はムービー挿入に強引さはなかったが今回は少し感じた。

魅せるべき演出でリンゴやエミーが堕ちるシーンは良かったが
他にもあぁいった気合の入れた演出は見たかった。たぶん時間なかったのかなぁと思ってしまった。

プログラム点で、何故かクリックで読みすすめると、次のシーン入る前にテキストが出てきたりしてもったいなかったかなぁと。

後はボイスにけっこうバラつきがあったのでスピーカーだとプレイがしづらかったです。


まぁけっこうガッツリ書きましたが、アリス√終わりで満足しました。
タイムパラドクスをホント巧く扱ったラプラシアンしか作れないオンリーワンな作品です。
ある意味ネタの部分が前に出ているので、もっと硬派に売っても良かったのかなぁと思います。