ErogameScape -エロゲー批評空間-

AKiHiToさんの星空のメモリア -Wish upon a shooting star-の長文感想

ユーザー
AKiHiTo
ゲーム
星空のメモリア -Wish upon a shooting star-
ブランド
FAVORITE
得点
88
参照数
646

一言コメント

詳細は長文感想にて

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

【シナリオ】39/50
よくある共通ルートが長くて各ルートが短いゲームのようではなく、各ルートもしっかりとした尺をとっていて、その長さにもかかわらずまったく中だれしませんでした。その長さの点でいうと、メアルートだけ物足りなさを感じました。
物語を進めていくにつれて謎がとけたり、ミスリードに引っかかりもしたりとしっかりと作りこまれているのを感じました。また、星にまつわる伝説を語るシーンも非常にに興味深くて全体的に読みやすいテキストでした。
気になった点は、明日歩や夢、衣鈴などのキャラが急に心変わりしたり、飛鳥の妹についてあれ以降言及されてないことです(飛鳥って巫女?さんはいたんですけどもしかして・・・)。

【絵(CG:立ち絵:背景)】5/5:5/5:5/5
CGはもちろんのこと、背景も絵のタッチが作品に合っていましたし、夜空の絵は星を扱ってる作品だけあって非常に綺麗でした。
立ち絵においては、表情や服の種類までもが豊富で好印象です。
直接点数には入りませんがSDもよかったです。

【キャラ】(主人公:ヒロイン:サブ)】4/5:5/5:5/5
不快に思ったキャラが一人もいませんでした。一度でいいから詩乃さんみたいな人に抱擁されたいです。ヒロインで好きなのが、明日歩とこももちゃん、こさめさんです。明日歩とメアは小動物みたいで頭をわしゃわしゃ~ってしたくなりますね。

【声】5/5
キャスティング最高ですね。特に明日歩はふうりんだったでうれしかったです。

【音楽(曲:BGM)】2/2:5/5
<OP:Eternal recurrence/橋本みゆき ED1:星の夢~Gathering the stars of love~/霜月はるか ED2:星空のメモリア/茶太>
OPとED2はまんま洋くんと夢(+メア)のことを歌ってますね。
ED1は前奏ですでに鳥肌もんです。どの曲もよかったです。
BGMもどれもいい感じですね。特に、星天宮の庭でと小春日和、星の夢(orgel)が好きです。

【ムービー】2/2
先ほども述べましたが、星を扱ってる作品だけあってオープニングムービーもきれいですね。特に前奏の流れ星のシーンがお気に入りです。


【演出】2/2
一番印象的だったのがカレイドオルゴールの演出です。不自然な動きではなく、本物の万華鏡みたいに動いてました。また、SD演出がかわいかったです。

【システム】2/2
次の選択肢までのスキップ機能がほしかったところですが、前の選択肢までのバックやセーブデータのコピー、削除、入れ替えなどができて便利でした。さらに、オートモードの時に次の文章に変わるまでの時間がゲージで表示されてたのが好印象でした。

【H】2/2
1つ1つのシーン内容がよかったです。全部が全部そうではないですけど、まさにバカップルな感じでした。

【合計】88/100
Favoriteの処女作。
体験版の時点ではここまでいい作品になるとは思いませんでしたし、おまけとしての立ち絵鑑賞機能がすばらしいです。
もともと星や天文学的なことが好きだったので、これを機に本格的に勉強してみようかと・・・。