物語全体としては普通、甘く付けて良でいいだろう。細部の話の流れについて、特にキーワード『たらし』から始まる一連の流れで鼻から剣丞液が出る。あからさまな○ー○○の伏線張り&そのままバイバイ。意味不明な白装束の群れ(CG登録されない)。
いいところ
・BGM
かなり良い。85点。
・シナリオ
全勢力結集から茶番化。それまで楽しめる。
・雀の可愛さ、詩乃の可愛さ、光璃の可愛さ、小夜叉の可愛さ
・謎の小波押し(段々可愛く感じてきた)
・中盤の謎の毬の主人公っぽい扱い
・幽のキャラ立ちさの異常さ(私的解釈の文読みクッソワロタwwwwwwwwwwこのゲーム一番のツボ)
・謎の中盤閑話で熟年BBAとの初セクロスシーン
おいおいこいつ(壬☆生)とやる気はねーよ→セーブ&ロードでイベントを無かったことにする
・終盤の雀との裸でセクロスシーンで俺得
・愛菜のクソみたいな長セリフベラベラ口調でイライラ
・武田家はやっぱり強そうだなー。特に他ゲーには被らないキャラである兎々には目を見張るものがある。
粉雪は吸血鬼。
・エーリカの、話にそぐわない哲学タイム、伏線張り、上位存在ありで、途端に話がペラくなる。かなり残念。
御家流奥義の破壊力も現実感が少なく残念(一般兵数人で殺せる鬼とかもはや紙クズレベルなはず)
・信長の空気さパナイ
・武田家と長尾家の戦いも、兵士の生き死出たんだよね?それを相手を見定めるために行って、しかもそれを認める周りに愕然\(^o^)/。
・揚げ足がたくさんとれるところ。
わるいところ
・エロシーンがない
・SLGパートがない