さすがの「俺たちに翼はない」。エロゲに飽きていたオレにも120%時間を忘れてプレイできた。
シナリオ100%、多分CG100%で多分オールクリア。
さすがの「俺たちに翼はない」。
エロゲに飽きていたオレにも120%時間を忘れてプレイできた。
充実のファンディスク。ほぼ全てのキャラに出番あったと思う。
ファンディスクにはファンディスクのシナリオがあるのは高評価。
単に、萌えとか普通の生活なら飽きるんだよね。
出番ないのは
・ブルボンヌ冴子
・伊丹伽楼羅
・咲夜以外のR-ウイングのみなさん
・プラチナ、めんま、マルチネス
くらいか。
なぜ、主人公格の伊丹伽楼羅のシーンがこんなにも少ないんだ。
カルラ、それなりに人気あったような。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あとみんな言うと思うけど、香田亜衣ルートが無い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どーーーーーーーーーーーーーーーーーなってんだコレ。
致命的エラー修正パッチフラグか?
どーしても展開的に結び付けられなかったとかか?
夢オチでもなんでもあるだろうに。
まぁ、スカートが挟まるシーンとか、あおじょで隼人とバッタリ会うシーンとか、5人5色でバッタリ会うシーンとかでオレは満足ですけどね。
俺的には、アリスとか、キッカワさんとのエロ・・・がないのがスペシャルファック。
下着シーンだけじゃセンチメンタルファック。
あ、でもべつに俺、シスコンとかロリコンとか全然ないけどね。
まぁ、あったらあったで?7兆点だけど。
鷲介が意外に男性的セクシャリズムを表に出していてローポイント。
隼人は相変わらず、萌え萌えツンデレキュン★でサタデーナイトフィーバーだし、タカシはわりと今回面白いよね。普通かな。
今回一番暴走している人はダントツで蔵人ことカラスさんでしょう。
あと声優も感情入りすぎ。
声優の名前を全く知らんオレがナチュラルに、ここの声いいなと思ってしまったのは内緒。
しかし、今回も名シーンが多すぎる。
爆笑したシーン
○高内「にゃ、にゃうー↑ん」
山科「審査委員長、判定を」
蔵人「スペシャルファック」
○「その後の隼人」の、Y1グランプリのお誘いが翔の後、更に蔵人からも来たとき
○鳳鳴と鳳翔のアトリエに隼人が突入したとき
ありがとう俺つば。さようなら俺つば。オレは俺つばを忘れない。・・・ところでアニメ化はまだ?