ErogameScape -エロゲー批評空間-

8yosuga8さんの21 -Two One-の長文感想

ユーザー
8yosuga8
ゲーム
21 -Two One-
ブランド
BasiL
得点
70
参照数
380

一言コメント

病院を舞台とした人魚に関わる人々のそれぞれの死生観を描いた物語。全てクリアすれば、タイトルの「21」の意味がわかります。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想


<シナリオ>
まず、攻略ヒロインは患者、見舞い客、看護師、女医とよりどりみどりの全部で8人です。多い!その分、1人1人の話は短いです。1時間もないくらい?全体として、1日ぶっ続けでやれば反日もかからないくらい。
話がまとまっているといえば、そうなのかもしれないけどもう少し各キャラを掘り下げてもよかったかな、という印象。
特に二見姉妹は、、この2人のルートで伝えたいことも理解できるのですが、物語との関わりは薄いため全体として見たときに印象が薄いです。
木葉ちゃんと紅葉さんも、個人的にはこのゲームで一番気に入ってるキャラなのでもう少し掘り下げてもよかったかな。
ヒロインとのHも流れでそのままというかんじで、ヒロインとのいちゃらぶには期待しない方が吉です。
ただ、短いからシナリオが中途半端というわけでもなく、「人魚」をキーワードに「死生観」というテーマをそれぞれのヒロインのメッセージをもたせて書ききっているので好印象です。
そして、何気に名セリフが多い気がします。挙げ出すとキリがないくらいには、お気に入りのセリフが多いです。
全ヒロインクリア後には、おまけシナリオも開放されるのでそちらも必見です。


<キャラ・CG>
結構古めのゲームですが、キャラ、背景共に丁寧に描かれていると思います。
正直なところ、西又先生の絵は今よりもこの頃の方が好みかもしれない。ただ、キャラの服のセンスはどうしてこうなった\(^o^)/
半数以上のキャラが、チェック柄(ギンガムチェックなど種類は様々)が入ったものを身につけている気がする…この頃の流行りだったのか?にしても多いwww
個人的にチェック柄は好きなので問題はないのですが、ここまでチェック推しだとそこにばかり目がいってしまいますww
ただ、上でも書いたとおり、時代は感じさせるものの違和感のある絵はそんなに多くなかった印象なので、そこまで気にする必要はないと思います。

キャラはなんといっても、紅葉さん推しですね。真の黒幕といっても間違いはないでしょうが、背負ったものが大きすぎる。
人間をやめたからこそのあのキャラと聞くと、底抜けに明るい性格の裏でどれだけ悲しみを背負ってるのか…と、考え出すと止まりません。
あんまり女医属性はなかったのですが、紅葉さんをきっかけに女医キャラもいいなーと思ったりなんだり。
余談ですが、積んだままの艶女医を崩そうと思ったけど、未だに放置してます_(:3 」∠)_


<音楽・声>
OPは毎回聞くくらいには気に入ってます。OPムービーも紅葉が綺麗ですね。
BGMですが、実は私今回プレイするにあたってこのゲームのBGMを一度も聞いたことがないんですよね…(´・ω・`)
DMMの夏のセールで購入したのですが、Windows8.1じゃ対応していないのか、SEとOPは流れるんですけど、BGMだけ流れませんでした。
いろいろ調べたり試したりはしたんですけど、私にはどうすることもできず、そのまま最後までBGM無しでプレイしました。
また、声に関してもPC版は声なしなようなので、今回は評価なしということで。


<その他>
通常の選択肢から移動先選択まで、よくあるエロゲのシステムは常備してありますが、主人公から見た相手の信頼度を調整するというあまり見ないゲームシステムを導入しています。
一応、攻略に関わってくるようなので、攻略したいキャラを最初に信頼にして、他のキャラの信頼度は一切触れないというのがゲーム攻略では安定かもしれません。
あとは、古いゲームなため、あれもこれもと欲張るのはお門違いだと思うのであまり触れずに…。
というより、オートやスキップなど一通りのシステムは完備しているため、システム周りでストレスを感じることはなかったです。


<まとめ>
シナリオは思っていたよりも悪くなかったので個人的には満足です。
殺人事件という現実的な問題と、人魚という非現実的な問題を破綻することなく上手く書ききっているので、今だとだいぶ低価格ですし、短い時間の中でメッセージ性をもたせた作品をお探しの方にはオススメです。