ErogameScape -エロゲー批評空間-

76421さんのTriptychの長文感想

ユーザー
76421
ゲーム
Triptych
ブランド
ALcot
得点
80
参照数
445

一言コメント

ALcotの内部事情はいろいろあると思うが、Clover Heart’sと比較しなければ十分すぎる。

長文感想

2006/05/17少しだけ加筆

プレイ時間は攻略見て全部で13時間程度。Clover Heart’sよりかはやや短い。
全部で7シーンあるおまけHが結構長く、これだけで1時間以上かかった。
シナリオ全般とエロのバランスという点では、月陽炎といいClover Heart’sといい、そしてこのTriptychといい文句のつけようが無い。

Clover Heart’sの発売は2003年11月なので、前作より約2年半のブランクがある。
だが、Clover Heart’sのFDが発売されたのが2004年12月(冬コミ先行販売)で、
このTriptychの情報が公開されたのは2005年8月の夏コミ。また、シナリオ担当のJINさんは2005年6月発売の桜華(Carriere)も担当している。よって、製作期間は実質1年より短いのだろうか?

ちなみに、月陽炎は2001年10月、千秋恋歌は2002年3月発売なので、その間約半年。
Clover Heart’sはFDが出るまでその間1年以上。それでいてFDのボリュームはほぼ同じか月陽炎のほうがやや多いくらい。
また、このゲームではシナリオライターに宮蔵さんの名前が無い。月陽炎、Clover Heart’sとも良作といえる(個人の主観ではなく、このサイトの点数から)ため、特別な事情が無い限りスタッフは変える必要性が無いと思う。

ALcot の内部事情はよくわからないが、前述の理由によりClover Heart’s発売後の幾期間かはゲームを製作するに十分な体制が整っていなかった可能性があるのでは?と思ってしまう。

以下ネタバレ









































あまり評判が良くなかったみたいだが、私的には十分の出来。仁村さんの絵はやっぱりイイ。
シナリオも粗い部分、説明不足な部分こそあれ長すぎず、短すぎず適度にまとまっており、シナリオ全般とエロのバランスも良い。
シナリオで不満を挙げるなら、前作と比較して恋仲になるなでの過程の描写が不足していること。特にマヤはそう感じた。白兎と玲亜、夷月と莉織が結ばれるまでと比較するとお粗末すぎる。
あとはラスト。どうせご都合主義的にセツナが助かるのなら、カレンとミウも救われて欲しかった。セツナおまけHではハーレム4Pか?と思ったのに普通にセツナとHして終わるだけだし。

他でもClover Heart’sと比較した場合劣る点は多数。
まず、今作ではOPや各章の終わりヒロインの声が流れない。前作で OPや各章の終わりに流れる玲亜や莉織の声はかなり印象深い。
また、立ち絵が同時に2名以上表示されない。テキストは立ち絵の位置にあわせて表示されるのだが、前作のように2名以上の立ち絵にあわせてテキストが表示される場面が無いためやや物足りなくい感じた。
仁村さんの絵柄はどちらかというと雰囲気の明るいゲーム向けだと思うので、この作品に合っているかは微妙。この点も前作が勝っていると思う。
他ではシステム面がやや不便。テキスト表示速度最速でも一括表示されない、マウスのホイールで文章を読み進められないなど。タイトル画面での英語文字が見にくいこと、立ち絵の無い脇役が多いことなども不満。

ヒロインではカレンがお気に入り。サブではリオナ。メイン3名以外でも立ち絵のある女性キャラは全員Hシーン有り。特にカレンは園児、小学低学年クラスで挿入シーンまである(ナツキは挿入シーン無し)のは嬉しい誤算。


余談その1
私の好きなブランドに限って、良くない情報ばかり入るのは気のせいだろうか?

ALcot
前述の感想の通り

minori
完全新作efの情報が少なすぎ。発表から既に2年近くが経過。

TerraLunar(月面基地前)
TerraLunarブランド消滅。月面基地前も新作の情報乏しく、出てくるのは過去作のリメイクばかり。

RUNE
作品を出す周期が早いブランドだが、思春期以来新作の情報無し。
新作出たか、と思ったら、ヒロインのバスト95?絵師もあの人ではないし・・

ぱてぃしえ
いつのまにかブランド自体が消滅

AcaciaSoft
ブランドは存続するものの、シスターコントラスト以来3年近く殆ど動き無し。

ネル
碧ヶ淵、宵待姫以降が続かないような・・

ねこねこソフト
周知の通り解散決定

DreamSoft
事実上消滅。結局儚ちゃんさえいれば他はどうでもいいで終わってしまった。

アトリエかぐや
妹汁のような炉利系はもう出ないのか・・・ いや、出ますね、期待します。

ぱじゃまソフト
新作出るも、絵師はかんなぎさんでは無い・・・


余談その2
2005年8月の夏コミでは秋色謳歌のため3時間近く並んだので、Triptychの目当てのグッズは入手できなかった。
パープルソフトに 翼 ち ゃ ん 単 独 で 攻 略 さ せ ろ と言いたい。