感動系だが、奇跡系+ご都合主義ではない。
読み手に感動を与えるため、「死」をテーマとした作品であるが、奇跡系のご都合主義ではない。超常現象などの要素は少ない。
攻略できるのは、 耀二ルート:鈴音 敦志ルート:優姫 の2名のみ。
私が参照としたレビューサイト(しゃみせんの趣味の隠れ家)には、
メインのシナリオは会話のテンポが笑えるシーンも色々とあって面白い。結構、染みるセリフなどもあるので尚良しです♪♪
シナリオもひとりのヒロインに色々な人が関る展開で、笑いは笑い、シリアスはシリアス・・・とシナリオの強弱も結構しっかりとしてます。
極めつけはご都合的ハッピーエンドにしてない所が良いですね。
と書かれていましたが、まさにその通り。私的には大満足。
四角関係でありながら、それほどドロドロした鬱展開にならないのも○。
この他には、オマケシナリオがなかなか良かった。(特に2本目が)
同人では、クオリティーもそんなに低くないと思う。
不満点
最後に鈴音が助かる結末があっても良かったと思う。助からない結末も、これはこれで悪くないが、鈴音は「手術により助かる可能性がある」状態で、奇跡など起こらなくても、100%絶対に死んでしまうわけではないので・・助かったとしてもご都合主義ではないと感じた。
祐佳里、美里はサブヒロインでもいいから攻略可(ちゃんとしたENDあり)のほうが良かった。
耀二のシナリオがメインだが、敦志シナリオはそれと比較してへぼすぎ。内容も耀二のシナリオにそれほど深く絡んでくるわけではない。特に絵里子ENDは酷い。ボリュームも耀二の1/5以下。メジャーリーグの後に高校野球を見ているよう。むしろ不要だったのでは?
成長物語としてはイマイチだったように感じた。
プレイ時間(攻略サイト:しゃみせんの趣味の隠れ家参照)
初回 約7時間 鈴音ノーマルEND
全部 約10時間15分
CGは差分無しで33枚。えちぃシーンは2コマのみでむしろ邪魔なくらい。鈴音ENDでは最後の選択肢でえちぃシーン回避可能。
なお、BADEND2は埋まらなかった。