メインのヒロインが激甘い。これが合うか合わないかに尽きる。費用対効果ではかなり割高。
プレイ時間は自力でコンプまで2時間少し超えるくらい。
CG30枚、回想21コマ(非本番もそれなりに多い)。
定価4K近いの(3990円)は割高。
パッケージ版とDL版があるけれど、どちらも価格同じ。だがパケ版は店頭や通販で割引がある場合もあり、実質パケ版のほうが安い。
また、設定資料集がDL版にあるかは不明(パケ版にはある)。
よって、パケ版を買ったほうが得だと思われる。
クオリティーは普通の商業作品並み。システム面に大きな不備なく顕著なバグも無し。
ルートは2本で、メインヒロインの美咲を攻略するルートと、サブヒロインのエルを美咲と同時に攻略するルート。
メインヒロインの美咲が合うか合わないかが大きいと思うので、購入前に体験版推奨。
シナリオはあまり期待できない。
抜きゲーなのだがコンセプトであるヒロインに甘やかされるというシチュエーションはしっかり表現できていたと思う。
体験版で、こんな甘いのあり得ないだろと思っていたが製品版ではそれ以上に甘いシーンもあった。
エロは非本番で良かったシチュエーション、逆にやや強引なシチュエーションがあった。
本番は普通のゲームとあまり変わらないと思った。
後はカウントダウンボイスが笑える。
特に発売7日前、6日前、4日前
ヒロインの魅力(S>A+>A>A->B+>B>B->C+>C>C-の順)。
評価は私の主観。両方とも攻略対象。立ち絵あるのはこの2名のみ。
伊那里美咲 A+
伊那里エル A-
以下ネタばれ、個人的見解あり
どのように甘いか?説明すると、
主人公がシイタケの食感が苦手だというと、ヒロインが口でシイタケを噛み砕いて口移しして、これなら食感は大丈夫ですよね?とか言うようなシーンがある。
最後は、バイトをすぐクビになり自立できない主人公(結局ずっと美咲に養われている)が、働いているという証明が欲しいというと、主人公のために会社を設立して、主人公をそこの社員にするという始末。
こんな甘いエロゲー今までやったこと無かった。
シナリオはあまり期待できないと書いたけれど、主人公がバイトを2連続でクビになったのが不自然(食中毒や交通が無いなど)だったので、何か話に絡んでくるか?と思ったが何も絡んでこない。
いくら主人公が駄目人間とは言え、ゴミ箱の食料漁るのはやめて欲しかった。それ以外は許容できる。
LOあんぐるとの相互応援は正解だったと思う。
ユーザー層が被りそうな作品が近い発売日(又は同じ発売日)の場合、即販には有効かもしれない。
この作品以外では、5/31発売でユーザー層が被りそうなゆめこいとMagical Charming!も合同キャンペーンとかやっていたと思う。
競合作品のせいにして延期とか(またはそれに近いようなコメントとか)したところもあるみたいだけど、こういうことはイメージが悪くなると思う。
KETO10(2013/04/20)でのコスプレは萎えた。
ロリキャラのコスプレなのに声優がおばさんに見える。
2013/05/18追記
KETO11(2013/05/18)の後に、相互応援していたLOあんぐるとの企画で、はむはむソフトの下地さんとHEATSOFTのalmi3104さんで対話があって、それ見ていたけれどマジ面白かった。
下地さんのトークは過去にも面白かったのだが、それ以上にalmi3104さんが凄いマニアックな話をしていた。
紅白帽のこととか。
ただ、KETO11では、1番目がはむはむソフトの予定だったのでそれに時間合わせて予定空けていたのに、前回のKETOで変なコスプレした謀声優が別作品(その声優が出演している)の宣伝で長々としゃべって(しかも時間オーバーしているのを知っていても宣伝し続けていた)目当てだったはむはむソフトの紹介が20分くらい遅れた。
こんな予定外のことは主催者側がやったのか、メーカー側がやったのか、声優が勝手にやったのかわからないが、事前に通知すべきだったのではないかと思う。
それから謀声優には、もう余計なことしないでくれと言いたい。