直近の作品に出てくるヒロインのほうが優遇されているので、ななついろやぴすぴす、Reメイドあたりがお気に入りなら回避したほうが良いかもしれない。
アクティベート無し、ディスクレス不可。
アクティベートが無くなったのは嬉しいが、ディスクレス不可なので、HDD常駐になるかは微妙。
ユニゾンシフト過去作品(ぴすぴす以降)のFD。
直近の作品に出てくるヒロインのほうが優遇されているので、ななついろやぴすぴす、Reメイドあたりがお気に入りなら回避したほうが良いかもしれない。
分岐後のAccent.作品と、FHは未プレイで、結構前の作品に思い入れがあるので少し残念だった。
プレイ時間は、自力でCGコンプまで6時間弱。
シナリオは基本1本道(途中に小さな分岐あり)で、途中にカードバトルとエロがある。
カードバトルのスーパーゆにっこ大戦2ndはカードバトルのみを遊ぶことが出来るが、この部分はプレイ時間に含めていない。
エロは全部で28コマ。何故かCGはコンプできたのに1コマ抜けている。バグなのかは不明。
一応登場キャラ全てにシーン回想ありだと思う
キャラ数が多いためほとんど1ヒロイン1回。多くても2回だと思った。
3P4P扱いだけのキャラや、キスだけでエロでは無いキャラもいるので注意(人数多いので細かい部分まで確認していない)。
主人公(動物)がヒロインの絵を描くという形式で、元の作品に登場しない人物が絡むことは無い(原作の主人公以外とのエロは無い・・と思う)ので寝とられなどは無し・・だと思う。
ファンは安心かも。
だが、原作と原画家が違うCGもあるような気がした。この点はかなり残念。
カードバトルはシナリオ中で10回以上あり、またスーパーゆにっこ大戦2ndでもカードバトルのみを遊ぶことが出来る。
内容はこもきゅんのカードバトルとぼぼ同じ。つまりUNOみたいなもの。
変更点として、スペシャルカードでキャラごとに独自の攻撃が出来ること、2対2のチーム戦が出来ることが挙げられる。
だが、スペシャルカードによる攻撃がキャラにより強弱があり、バランス的にはこもきゅんのカードバトルのほうが良かった。
難易度はこもきゅんより低く、シナリオ中では一度も負けないでストレートクリアできた。
シナリオはあくまでキャラを楽しむ程度で、あまり期待しないほうが良いと思う。
カードゲームが楽しみたいなら、こもきゅんがあれば不要。こちらのほうが価格も安いし、ドンジャラのような別のゲームも遊べる。
ヒロインの魅力(S>A+>A>A->B+>B>B->C+>C>C-の順)
メリッサ・セラフィ B+ (WAGA魔々かぷりちおではA-)
上杉うた B+
レナ・グリモワール B+
彩辺朱里 A+
雪代すずの B+
ねこさん C
秋月凪 B-
エミル・メイビー A- (WAGA魔々かぷりちおではA)
ルーチュ・アストラム B
水奈月柚乃 C+
稲葉結衣 B
九条くるり A
秋姫すもも A-
杏 A 天使姿はA+(今作品では未登場)
チュチュ・アストラム C
高町雪乃 B-
神千院マリエ B+
皇天音 B
橋本深織 B
結城ノナ B
小鳥遊誉 B-
仲内知由 B-
プリモ A-
結城乙女 C+
水無瀬桜子 B
ファニー A
小岩井フローラ B
ヒヨリ・ピクシー B
アイナ・ソルゲイト C
ライラ・フェンディ B-
白鷺茉百合 B-
ラヴィ二ア A-
百瀬玉 B