ErogameScape -エロゲー批評空間-

76421さんのWhite ~blanche comme la lune~の長文感想

ユーザー
76421
ゲーム
White ~blanche comme la lune~
ブランド
ねこねこソフト
得点
75
参照数
2323

一言コメント

小雪のえちいはたぶん無い。さすがに10歳は攻略できないか・・

長文感想

アクティベート認証無し、ディスクレス不可。

プレイ時間 攻略サイト参照、似たような文章をSkipできない個所は速読。
初回 約5時間 攻略ヒロイン:ブリジット
Whiteクリア 約11時間20分
全部 約14時間10分 おまけ、緊急回避、雨のマージナル、スタッフルームなど全て見た状態

CG116枚、シーン回想11コマ、おまけあり。
さすがにシーン回想で10歳とかは無い。それでも結構ロリキャラ率高い。
今回も多分小雪のえちいは無い。残念。

そんなにひどい出来ではないが、体験版部分から期待していたほどの内容ではなかった。
カナンルート→過去編→マリカルート というのが軸となる流れで、ほたるとブリジットは無くても話が成り立つ。
また、ほたる、カナンはレン、ミサはフォレストで攻略することになる。
ミサルートがフォレスト視点なのはおまけ扱いだからまだ許せるとしても、ほたる、カナンルートでレン視点になるとは想像つかない。
プロローグ、共通パートからして、主人公が複数になるのは不自然。

10歳攻略できるのか?とおもったら長寿で成長が遅いという設定で来たか。
寿命が長くなっても脳が機能しなくなるとかいうネタだが、加齢により脳の機能が低下した場合、このゲーム中で起こるような、突然意識を失うような症状が出るのか疑問。
恒常的に判断力の低下などが起こる(昔でいうところのボケ)のではないだろうか?
そもそも80歳を超えたくらいの老人でボケる人が多く出てくるので、寿命が2倍でもこういった症状は出てくると思う。
他にも考えてみるとおかしな設定はあるし、最後はご都合主義っぽく感じてしまった。

主人公が死亡保険の調査員という設定あまり活きていない。
また、何故主人公があの島に着いたのかよくわからない。
単なる偶然?それとも長命人により仕組まれたのだろうか?


今回はおまけが結構充実。ただし一部既出のものもあり。
おまけのえちぃでは、F12の緊急回避あり、複数パターンがある。
マリカとブリジット3Pは結構使えたが、このシーンのためだけにHDD常駐とはならないと思う。ディスクレス不可だし。
また特定のシーンで緊急回避をしないと見られないと思われるシーンもある。
おまけではみずいろ、ラムネ、そらいろなどのキャラも出てくる。
過去キャラではラムネの佐倉、そらいろの愛衣はえちぃがある。
小雪は第四使徒シャムシエルという形で少しだけ出てくる。
もみじも立ち絵が少し出てくる。
ただしどちらもえちぃは無い。
何度も同じようなことを書くが、どうせなら小雪のえちぃを・・・

ちょっとしたことだが、スタッフルームでは、震災のことを書いていたスタッフもいた。
だが、震災の起きた日付を間違えていた。
少しくらいの誤字脱字は気にしないほうだが、これは訂正すべきではないかと思った。


ヒロインの魅力(S>A+>A>A->B+>B>B->C+>C>C-の順)
評価は私の主観。◎=攻略対象のヒロイン。
おまけなどで出てくる過去作品のキャラは、攻略可か不可かに無関係で個人的なお気に入りのみを記載。
◎マリカ・ロード・メロウィング A
◎ブリジット・ロード・メロウィング A-
◎カナン・プランタジネット C
◎雑賀蛍 B
◎ミサ・パラディ C
入谷柚子 B
操縦士 C+
クレア C+
菅原 C

槙野もみじ(登場作品:レコンキスタ) A+
凛(登場作品:雨のマージナル) A+
小雪(登場作品:120円の冬)  もちろんS