やっぱり儚ちゃ・・・などと冗談書いていられないくらい外したかも。
ディスクレス可、アクティベート認証無し。
SLGパートが結構時間かかるうえにあまり面白くない。また、全体的に画面が見づらい。
エロシーンは序盤からあるものの、シナリオもあまり面白くない。
システム面は、ここ数年変化なし。
そろそろ、ボイス再生中にマウスクリックした場合でも音声を停止させる機能とかが無いと他ブランドよりシステム面で劣っているのが目立つようになってきている。
これまでの過去作品と比較してもあまり良い出来ではない。
まだコンプしていないけれど、
地上または地中に設置され、人や車両の接近や接触によって爆発して危害を加える兵器かもしれない。
最悪の場合はCG埋めて中古屋逝き。
最後までプレイしたとしてもたぶん中古屋逝き。
中古屋逝きになる時期が早くなるか遅くなるかだけの問題だと思う。
ここのブランドは、ユーザーに対するサポートの姿勢が良い(これが、このブランドの作品をほぼすべて新品買いしている理由の一つ)。
これまでは買って損したと思うほど酷いゲームは無かったのだが、昨年12月のよついろ☆パッショナートも(糞ゲーではないものの)大絶賛できるほどの内容では無かった。
今作は、(ゲームのジャンルや方向性が違うとはいえ)よついろ☆パッショナートより更に酷い。
いくらユーザーサポートの姿勢が良くても、面白くないゲームばかり出すようならそのうち買わなくなると思う。
これまでは冗談で儚ちゃんとか感想に書いていたけれど、このままだと冗談すら書けなくなるかもしれない。
ボリュームはそれなりにある。
シナリオ、キャラ、エロ、SLGどれも中途半端。
白銀のソレイユで登場したソルが出てくる。
SLGは適当にプレイしていても初見でストレートクリアできたので、難易度は低め。
操作性が良くない。
また、戦闘そのものをSkipすることも可能。
さらに、一度クリアしたミッションは、戦闘パートのみプレイも可能。
エロはオデット10、フィルギア5、叢雲深紅朝陽4、ユノー5、その他5。
私が見た範囲ではほとんど純愛系。凌辱っぽいものも一部あるがあまりハードではない。
当初は2010年10月か11月発売予定だったと思ったが、発売日を半年くらいも延期したのは凌辱に関して上からの圧力があったためなのだろうか?などと邪推してしまう。
序盤で糞ゲーかと思ったが、とりあえず1週はプレイできたので点数を60→70に上方修正。
でも期待外れだった。
SLGすべてSkipしないでプレイして、コンプまで約15時間30分。
特筆すべき様な場面は無し。
特定のシーンのみ、戦闘敗北で凌辱シーンあり。これには攻略対象4名の他、ソルも含めた5名がある。
ルート分岐に関するミッション選択は終盤だが、中盤の必須ではないミッションでの選択肢次第では個別ルートに入っても発生しないHシーンもあり。
エロに関してはフィルギア、ソル以外は胸大きすぎて論外。
ソルも白銀で登場した時より胸大きくなっているし。
儚ちゃん>>>ソル(白銀)>フィルギア>ソル(蒼穹)>>>その他どうでもいいヒロインくらいの序列になる。
ヒロインの魅力(S>A+>A>A->B+>B>B->C+>C>C-の順)
評価は私の主観 ◎=攻略対象のヒロイン
◎オデット・ディズ・オルトリンデ C+
◎フィルギア・ランドグリーズ A-
◎叢雲深紅朝陽 C
◎ユノー・ヴェルデ C
ソル B+ (白銀のソレイユで登場時より成長していて胸大きくなっているのでB+。(白銀のソレイユで登場時のままならA-かA)
アリス A-
シグルドリーヴァ C+
儚ちゃん もちろんS