ErogameScape -エロゲー批評空間-

54325432さんのScarlett ~スカーレット~の長文感想

ユーザー
54325432
ゲーム
Scarlett ~スカーレット~
ブランド
ねこねこソフト
得点
83
参照数
212

一言コメント

やっぱり男の子なら、ちょっと危険な非日常に憧れてしまうんです。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

冒頭部分から秀逸。
日常の世界に生きる少年を非日常へと誘う、謎の美少女とそこにある筈のない爆撃機。
流されるままの日常を忌避し、非日常に憧れる少年は遂にその境界線を越え、非日常の世界へと一歩を踏み出す・・。
う~ん、見事なまでに引き込まれました。男心の痒い所に手が届いてる感じですね~^^

非日常代表、高級諜報家である九郎。日常代表、非日常に憧れる少年明人。主にこの2人の視点で物語は進みます。
ストーリー自体は、ほんのり勧善懲悪を匂わすアメリカンスパイ物ですが、高級諜報家という設定上、
ドンパチがカードであくまで決着は交渉でってのが特徴のような気がします。

BGMも良く物語冒頭から終始雰囲気はいいですが、今一つパンチに欠けたかな~とも思います。
プレーする側としては完璧超人である九郎よりも、日常代表である明人に感情移入し易いと思いますが、
(私は正にそうです。明人が非日常の世界に生きる決意をし、その2年後に見違えるように成長した姿をみてニヤリとしてしまいました。・・単純なんです^^;)
その明人がせっかく成長して帰ってきたのに、九郎とコンビを組んで活躍する描写があまりにも少ない・・。
2章では成長した姿はみえるものの、出番は少なく。作中最も印象深い3章に至っては出番なく。最終章では調子にのるなとばかりに、まんまと敵の罠に嵌る・・・orz
最終章の前にあと1つくらい明人の活躍する章が見たかったですかね。
ラストはうまく纏まっていたと思いますが、気持ちよく終わる清涼感と共に、もうちょっとみたかったという物足りなさを感じるのも事実。
(もうちょっとみたかったと思わせてくれる作品は中々ないです)


しかし、高級諜報家ですか・・。
世界を裏から操る絶対権力者達が、世界中を飛び回り齷齪と働く様はみていて爽快でした。
偉い人ほど働かなくなるといわれる日本では、なかなかこうはいかないでしょう。viva!黄門様!そこにシビれる あこがれるゥ!
ただ、こんな人達が最前線でちょこまか働いてると、周りの人達はとっても働きづらいでしょうね。某踊ってる捜査線の巡査部長は喜びそうですがw