神採りの時も思ったのですが・・・
主人公は普段は純情そうで女遊びとかもしてなさそうなのに、
何故Hシーンになると急に、まるでAV男優にでもなったかのような言動をとるのだろうか・・・
そっちの方がエロく感じるのかもしれないし、やめて欲しいというほどでもないですが、
違和感だけはどーにも拭えませんでした。
ゲームは一応4週目をクリアしたのですが、飽きてしまったので一旦終了しようとおもいます。
なので全ルートはクリアしていません。後日、忘れた頃に再開するかもしれません・・・
シナリオは特におもしろいとは思えませんでしたが、
今作で強く感じたことは・・・
人間つえーーー、です。
悪魔の学校進行を防戦どころか、時には撃退してしまう一般学生達・・・
中には危険な悪魔の巣窟と化している工場に潜入し、無事に生還を果たす凄腕学生達までいます。
極めつけは、人類最先端科学の結晶である八葉!
たった一機で悪魔と天使の軍勢を蹂躙する姿は、いやがおうにも新時代の到来を予感させます。
そして、今作では多数用意されている凌辱シーンも、やっちゃってるのは
ほとんど人間(主人公含む)だという・・・
悪魔、天使を捕食?することができるクリエイターまで支配下に置いた人類にもはや敵はいないっ!
って、そんなんでいいんですか、悪魔さん天使さん、もっと頑張りましょうよ。
悪魔や天使が凄いのか凄くないのかよくわからない・・・
加えて、あっちにフラフラ、こっちにフラフラしては女の子をつまみ喰いする主人公も
何考えてるのかよくわかりません・・・
さっきまで凄くいい人そうだったのに、気づいたら捕らえた天使を人間や悪魔にまわさせてたり、
倒した相手を問答無用でレイプしたりと・・・
いったい、いつ、なにがあなたをそこまで駆り立てたんでしょうか?
頼むから教えて欲しいです、いきなり豹変されてもこっちは戸惑うばかりですよ・・・
そんなこんなでシナリオは総じてチグハグ。納得できないことも多く、なにより主人公が
わけわからない人なので感情移入など出来る筈もなく、どこか冷めた目で見てしまう結果に・・・
カードバトルはそれなりにおもしろかったですが、固定デッキ戦闘はめんどうでした。
特に自分は人間ルートの白熊将軍の固定デッキ戦闘にはかなりイラッとさせられました。
奥義の使えない白熊将軍と、かっこよく助太刀するわりには
高コストで場にでることすら出来ない死神さん、結局何度もリトライする結果に・・
(傷薬と支配者の杖を使えば楽なのでしょうが、けちってしまいました。
しかし今思い返すとこの戦闘が自分の中では一番熱かったのかもしれない)
戦略のなかでも高コストカードをいかに素早く場にだすか、ということが重要だと思いますが
エレガノが仲間になるとそれすら考える必要がなくなり、ちょっと強すぎかなとは思いました。
(しかしエレガノはロリキャラなのか・・・そろそろちょっと無理があるんじゃ・・・)
個人的にはセリカがとっても強いのとウィルが頭を掻いてくれたのが嬉しかったです。