ErogameScape -エロゲー批評空間-

4Dさんのその大樹は魔界を喰らう!の長文感想

ユーザー
4D
ゲーム
その大樹は魔界を喰らう!
ブランド
ソフトハウスキャラ
得点
60
参照数
1407

一言コメント

なんか新しい方向につまらなくなってきてる感じ。

長文感想

このメーカーだと必ず言及されるゲーム的な部分。これはまあいい。
勇者砲の延長線上にある感じで長く夢中になれるようなものでもないが、それでも多少は進化した。
絵も無難。今回キャラデザに難を感じたけど画力自体は相変わらず高い。
物語もオリジナリティは全くないけど、いいとしよう。

問題はテキスト。
ここまで何も感じないテキストは久々だった。
いやこっちが避けてるだけで実際は巷に溢れてるんだろうけど…

言い方はアレだが下手な同人作品だってこれよりはまだ、良くも悪くも心が動く。
何が言いたかったのか、どういうことがやりたかったのかと、少なくとも主張があるだろうし
稚拙なら稚拙で苦笑の一つでもして、そんで「頑張れよっ」って気持ちにもなったりする訳でさ。

なんか、なんて言えばいいんだろうな…物事の流れとか言葉運びとか
とにかくテキストの全てにおいていつか、いやこないだどこかで見た感じ。
驚きや感動、先への期待といったものが全く存在しない。
作者の主張らしきものは一切感じられず、強いて言うなら
「自分の頭の中にあるお手本を再現してみました」という感じ。
AIにエロゲや漫画を大量に機械学習させて出力したらこんなテキストになりそう。
ザ・ありがちオブありがち。8割CTRLですっ飛ばした。
時々止めて文章を読んでみたりもするが、あまりの既視感にまたCTRLを開始してしまう。
いやほんと、ところどころではあるけど、ある程度ちゃんと読んだよ?
一体どこがどう参謀なのか判らない主人公やテンプレヒロインズのセリフも
最初の頃とあと要所要所で読んだ。その結果として8割CTRLがある。

ここまで響かないテキストは本当に久しいのでライターについて調べた。
ああ…勇者砲の人か…そっか…
あの頃から何も進歩してないんだなあ。
確か勇者砲もテキストが酷かったという感想を残してた記憶がある。
文法がダメとかそういう国語的な問題じゃないんだよね。
丁寧なのは丁寧なんだ。書き慣れている感じはある。
ただ絶望的につまらない。
文章には今まで自分が見聞きしたものや経験がそのまま表れる。
たぶん子供の頃から今に至るまで、現在進行形でつまらないものを見続けているんじゃないかな。
そうでもないと説明できないくらいのつまらなさ。
酷い言い草なのは百も承知、その上でこのテキストを何とか言い表してみようとしたらこうなった。
初心者にオススメっていうか、初心者以外には睡眠薬にしかならないかと思われる。

いくらキャラでも、今後このライターが書く限り買うことはないと思う。やってて全然嬉しくなれないもん。
っていうかこれも勇者砲も外注チームとどっかで見た。
それが事実ならシステム以外キャラらしさを全く感じないのはそういう理由なのかもね。
まあなんにしろ、キャラクターに愛着を持てないのが辛い。
前にも書いたがゲーム性だけでいいのであればコンシューマの方がずっと優れてるんだしさ。
ヒロインと一緒に冒険して、ドキドキもワクワクもムラムラもしないなら
別にエロゲーじゃなくてもいいしね。