ErogameScape -エロゲー批評空間-

4DさんのNOeSIS -嘘を吐いた記憶の物語-の長文感想

ユーザー
4D
ゲーム
NOeSIS -嘘を吐いた記憶の物語-
ブランド
クラシックショコラ
得点
50
参照数
1699

一言コメント

(GiveUp) 序盤からウケ狙い一切無しのピュアピュアで、クソマジメで、それでいてものすごく自然体な中二病の嵐であえなく撃沈。だって誰と何を喋ってるのかわかんないんだもんw中二病は中二にとっては間違いなくカッコイイ訳で、つまりAndroidのユーザー層とは対象年齢的に合致するのかもしれないが、最低でも18歳以上のエロゲプレイヤーにとっては厳しいものがあると思う。ネタでやってるなら良かったんだけどね。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

(おい…何言ってんのか全然わかんねえよクソ…つうか誰に向かって喋ってんだこいつ…)
と開始数分くらいで考え出しちゃう感じ。正直色々とやばい。
「自分の思っている事、聞いて欲しい事を文章にして誰かに伝える」という点で見れば
恐らく小中学生の作文の方がまだマシなレベル。いやマジで冗談抜きに。俺が言うのもなんだけど。
でもたぶん、それがイイんだろう…と思う。いや俺も良く判ってはいないんだけどね。

誰と何を喋ってるのかイマイチ判らないけど、それが醸し出す「知的な言葉遊び」的なイメージ。
唐突に小難しい本の一節を抜き出してきたかのようなうんちくタイムによる高尚アピール。
自殺をチラチラ臭わせつつ、私ってもう諦めてるの的なニヒリズム。
そういうのがたぶん、カッコイイ…んだろうと思う。少なくとも俺が中坊の頃なら憧れたんじゃないかな。たぶんだけど。

まあ読み物には限らないけど、大抵のモノには対象年齢ってのがあるからなあ。
だから俺が言っている事は、今この歳でコロコロコミックを読んで
「なんだこれつまんねーな」って言うのと同じくらいに大人気ない事なのかもしれないけどね。

ある程度話が進めば面白くなる、と言われているのをちらほら見かけたりはするんだけど…
残念ながらそこまで辿りつく精神力が俺には無かったな。



まあとにかく、ある意味もの凄くレアなゲームだとも思うので、
興味が湧いたら一度やってみるのも悪くないんじゃないかな。PC版もあるし(自分もこちらをプレイ)。
Giveupした人間が何言ってんだって話だけどね。

もしかするとジャキガニストとかなら波長が合うかもしれないな。俺は無理だったけど。