「ネコぱら」は向精神薬に分類されるとか、されないとか…
今作ExtraはVol.0みたいに本編を補完する内容だから、前に進む話じゃない――つまり過去編。
内容的には、ショコラとバニラが水無月家に来たばかりの頃について語られるぅ。
「ネコぱら」ファン必修のエピソードですな。
今作…
単純に「萌え」で勝負したら、勝てる作品は存在しないんじゃない!? とか言っちゃうくらい、前作よりもさらにさらに萌える作品に仕上がっていて驚きましたね〜。
何がそんなに良かったのか? それは「ネコぱら」という作品の特徴が前作よりもパワーアップしていたこと…
「ネコぱら」って「E-mote」の利用でキャラクターが生き生き動くってのが有名な特徴だよね。それ自体はVol.1から変わらないんだけど、今作はマジで過去作を"凌駕"するレベルで動く。マジでなんじゃこりゃってレベルでしたよ。
(特にご飯食べてるシーンとかほんと良く動く。動きすぎて俺の使ってるPCが熱もって唸り始めたくらいよ)
――――――――――
今作の見どころは、やはりロリ組(ショコラ、バニラ、ココナツ)
序盤のおとなしいショコバニはかなりレアでしょ! 超かわいい! 髪の毛もまだ短めでね…。
そしてココナツ!ココナツですよ!ヤバすぎるぞこの子! まじで最高だよココナツ〜…♥
ロリ組みんなロリ声で、声優さんの演技に気合入ってんなーと思ったんですが、ココナツはまーじで刺さったね!
やばいな〜、やばい…名演すぎるぜよっ!
Hシーンないのに過去作より点数高めにつけちまうくらい俺にぶっ刺さってるよっ!!
いや〜、マジで良かったわ。短いプレイ時間(1時間くらい?)に魅力が凝縮されていて、他のフルプラ萌えゲーと比べても遜色ない出来だよ!(てゆーか、超えてる!?)
次はVol.4か。まだ買ってないんだよね。買わなきゃな〜…
でも楽しみを取っておきたい気持ちもあるから、リアルが辛くなった時とかに楽しむように取っておくことにしようかな。
――――――――――
余談
・ATTENTION!
「ネコぱら」は向精神薬には分類されません!
なので一言感想はデタラメです!!
・今作は過去編ということで私服が新鮮!
なんかアズキがスケバンぽいのよw
・ショコバニとアズキが並ぶと相対的にアズキの身長が高く見えて、前作よりもお姉さん味が増して見えるぞ!
・時雨にアイポンを買ってもらってご満悦なメイプルと、そのアイポンの機能確認に付き合うシナモン。
姉妹の中だと、やはりこの二人の仲は特別良いのね。
・まだ体型に関してコンプレックスを感じていないココナツと、面倒見のいいアズキの組み合わせ。
不注意で障子を破ってしまったココナツを庇うとか、お姉ちゃんらしさ全開のエピソードで、アズキの株がどんどん上がっていく…
・少しずつ成長していくショコラとバニラ&ココナツ
ココナツは、この頃から身長伸びすぎることが心配だったんねw
最終的に一番デカくなってしまうのは可哀想…? なんですかね…
・1枚に全員が映るCGが多くて壮観!
・ナデナデのボイスもしっかり録り下ろしっすよね…
パネェわ…
・みんな下腹部触ったときの反応に喜びがあるんだけど、痴女なのかっ!?
って下腹部触ってる俺は痴漢!?
・サブタイトルの「仔ネコの日の約束」は、
ショコラとバニラが嘉祥と恋ネコになるって交わした約束のことなのか〜
嘉祥はVol.1時点で覚えてたんだろうかこの約束…