ErogameScape -エロゲー批評空間-

4側さんの迷える2人とセカイのすべての長文感想

ユーザー
4側
ゲーム
迷える2人とセカイのすべて
ブランド
Lass
得点
65
参照数
325

一言コメント

合わなかった…

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

説明不足&描写不足のせいで、物語に今一のめり込めなかった。
序盤、キャラが次から次へと登場するけど、それが忙しなく、なんだか流されるように物語が進行していくような…。こっちの意思に反してどんどん押し流されてるような感覚だから、物語に勢いがあると言うより、水難事故に遭って沖(結末)まで強引に流されるような感じ、と言いたい。
プレイしていて、場面場面で必要な説明や描写がカットされているような展開の急さが目立ち、物語の流れに不自然さや違和感を覚えた。で、これに関しては物語全体に亘って存在しているから、
「今一のめり込めんなー」と、終始釈然としない気持ちで進めてた記憶。

説明不足&描写不足で顕著だなと思うのは、水乃宮が冴木と敵対する理由やユーベルリートの過去、またユーベルリートとバトった後の和解とか(あっさりしてる)。もっと余裕を持って説明・描写すればいいのに、駆け足気味。そのせいでプロット読まされてるように感じて残念だった。
もうちょっと肉付けすれば良くなりそうなんだけど…。
例えば、過去関連は「11eyes」のクロスビジョンみたいな感じで、回想があると良かったかも。
もっとゆっくり世界を堪能できるような作りにしてくれれば、各キャラの気持ちに共感できて、物語に熱中することもできたかな。

物語に今一のめり込めないのは、世界観のあやふやさも一因か。
序盤、那由他ちゃんが主人公たちの部屋のドアをぶっ壊して勝手に入ってくるの、どんな世界観なんだよって感じで。HRの進路希望とか現実的な要素の中に明らかな非現実が混じってて世界観がさ、なんかふわふわしてるっていうか、しっかり固定されてなくて、ここら辺が甘いかな。

あと、ご都合主義も。
多少のご都合主義ならスルーできるけど、気になる箇所が多すぎた(取って付けたような設定が多い)。そのせいで物語が薄っぺらくなってるかな。


以上「説明不足」と「描写不足」と「ご都合主義」
個人的には、この3点が気になりましたと。
(世界観のあやふやさ…は気になったけど言いがかりレベルなんでここではスルー)
そして最終的に「シナリオが雑」という評価になりました。


この作品、原画や音楽のクオリティが高くて、あらすじやOPもワクワクするようなものだったから、期待値高めだったんだけど、実際プレイしてみるとシナリオが微妙だったんで期待が外れちゃったな…なんて。
そんな俺からすると「神ゲー」オーラを醸し出すガワに比して、微妙な出来のシナリオを内包する本作は、
『神ゲー風の地雷』と言う他ない。ごめんなさい。

改善のために
俺的には、全体的にシナリオや設定を今よりも詰める・肉付けする、と良いのかなと思いました。
そうすりゃ、俺も楽しめたはず!?

(まあ、楽しめなかったのは俺自身の問題の可能性もあるね。普通に楽しめた人もいるみたいだから。そういう人はシナリオの出来みたいなのは気にならなかったわけだもんな。う〜ん、俺もできれば楽しみたかったんで、純粋に楽しめなかったのはショックやなぁ。作品に選ばれなかったってことですかね。)