練り込み不足かなぁ
孤島に江戸の街並みを作って将来を担う人材を集め作るというコンセプトで大量の若者を集め学業と街の運営を任せる、その中で起こる日常や事件を主人公=プレイヤー目線でスポットを当てていくお話
世界の中の箱庭で基本みみっちく、違和感がある
これといって特徴の無い凡人主人公で印象がない。Pにリンクする様に凡人設定なんだろうが
そういうキャラが名の知れた有名人や剣豪に何故か重用されたり好かれたりするのが不自然さがある
恋姫と違って知識も工夫も無いし、天の使いと勘違いされて重用されてるとかでもないし
なんかフェロモンでも出てるんすかね
ヒロインによってルートが変化するわけだが基本話の流れや筋はあんま変わらん
島の中で乱、ラスボス倒す、という流れくらいしかなく。どのルートに入っても同じことの繰り返し
かと云ってオチすげー斬新とか感動するって事も無い
同じような話なら桜花センゴクのがオチまで話が読めなくてインパクトはあったな
学園生活の中、日常生活の中での細かいイベントなんかはまあまあ、楽しい
テキスト自体も無駄が余り無く周回以外でスキップすることは無かった
それほど昔にやったゲームでもないのだがキャラが殆ど印象に残らず。
エロシーンも全然覚えてない
キャラ自体も、眠利、黄門さま、金さんくらいしか顔が出てこない
そんくらい魅力とか個性とかが無いんだろう
ただ、有象無象有る紙芝居エロゲの中ではそもそもスキップ無しではとてもプレイ出来ない、て物が多いだけに
普通にラストまで読めてクリア出来た今作というのは優秀な部類なんだろう
周回ほぼ同じ話で回るのがだるいだけで、一回目は楽しめて読めた訳だし
ま、設定、ベースは良い訳だし発展性はあるんじゃないかと
凡庸主人公で何故かモテモテにするならいっそ「世界に男異常にすくねえぇ!」とかにしてくれれば
まだ、突っ込みどころが減って違和感が少なくなるんじゃね。今後もこの路線が続くなら、だが