きくらげ 「Erogame scape長文感想のコーナー第7回」 いいんちょ 「今回はAlicesoftの作品‘よくばりサボテン’です」 きくらげ 「平たく言えば、フリーソフト‘しまいま’の進化版っと言った感じッス。長文感想に続く」
対話形式で進めていきます。ヤナ人は戻るをクリック
きくらげ 「↑のって、毎回同じこと書いてると思うんスけど」
いいんちょ「仕様ですから」
きくらげ 「まあ、いっか。」
いいんちょ「それよりも、感想書かないといけないのが結構残ってますよ。‘よくばりサボテン’に始まり、‘ゆのはな’‘like life'。未プレイに‘夜明け前より瑠璃色な’‘つくしてあげるのに!’‘遥かに仰ぎ、麗しの’。積みゲーに、‘群青の空を越えて’‘ひとゆめ’‘潮風の消える海に’」
きくらげ 「うわ~ん、言わないで。言ったら感想書かなきゃダメじゃないッスか」
いいんちょ「書きますよね?」
きくらげ 「うぅ、その笑顔が怖い。え、えぇ、もちろん書くッス。ここで、公開しちゃった限りは書くッスよ。でも、この対話形式にしてから書くのにやたら時間を食うので、その辺はご了承ください」
この対話形式を書くのがだんだん辛くなってきた1571です。こんな短い対話形式ひとつ書くのにも、理系の私には、2人の性格・位置付けを意識しなきゃならないので大変です。が、決めたことは最後までというわけで、あえて次から書く作品を公表しちゃいます。これからも宜しくです。
いいんちょ「大変ですね」
きくらげ 「ほらほら、他人事みたいに言ってないで初めるっスすよ」
いいんちょ「はいはい」
きくらげ 「では、いつものこのお題から」
シナリオはどうでしたか?
きくらげ 「この作品の売り文句‘言い寄られ系’がそのまま当てはまる感じッス」
いいんちょ「特別な山張り・感動はありませんが、萌えを当たり障りなく詰め込んだ感じです」
きくらげ 「よく言えば、ヒロインにきつい個性がなく軽く読める萌えゲーッスが、悪く言えば、人間臭さのない無機質な冷たさを少し感じるゲームっす」
いいんちょ「きくらげさんが、久しぶりにうまく表現しましたね。そう、このゲームは人の手で作りましたよっと言うことを、プレイ中なぜか感じてしまいました。」
きくらげ 「攻略対象は隠しキャラも含め6人+ハーレムエンド。欠点を目立つように言ってしまったッスが、コストパフォーマンスを考えるとかなりの良作だと思うッス」
いいんちょ「フリーの‘しまいま’プレイして気に入れば、お薦めできるゲームです」
音楽は?
きくらげ 「この値段で25曲と大容量」
いいんちょ「さすがは大きい会社はちがうなぁ、と感じてしまいました。特に気に入ったって曲はありませんが、それでも満足です」
きくらげ 「今回は自分なりに奇麗にまとめたつもりッス」
いいんちょ「ゲームに関しては一言で言うと、あっさりお手軽萌えゲーです。値段もあっさりなので、是非是非」
きくらげ 「次回は‘ゆのはな’の予定です。それでは」