一番の感想がファンタジーなろうのエロゲ版みたいだなって。ファンタジー系のエロゲを全然やったこと無いので言い換える言葉が無いだけかもしれないだけ
主人公が制限があるとは言え最強レベルに強くて、旅してて、最高権力者と恋愛する。
これをなろうと言わずなんと言うのだろうか?
それはそうとしてゲーム自体は好みな感じ。
キャラは良い性格だしそれに合う声も好きだし掛け合いも割と満足。
ストーリーも大まかには好きである。街や食べ物の描写もちゃんとしてる。
ただ細部でちょっと不満点が、
・例えば帝国編でダミアン(帝国5星の黒いやつ)やパンテーラ(ノアの義母?)等の死亡シーンがあるけど結構あっさりしてる。長々とはしなくても良いけど
○○が死んだ!→○○は凄かった...→数行の掛け合いのあと終わりというのが死亡シーンの定番ぽいのはちょっとさびしい。
・主役3人に+してサブルートが有ってサブがほんとにすぐ終わるのは分かる。
ただ主役のルートもすぐ終わっちゃうのかなしい
感覚的に帝国編、連邦編、ランケイジ編が合体して1本のソフトになった感じ(人間性や物語の終結が変わる事から)なのでイチャイチャシーンが入ってても何か少ないなって思ってしまう。
なんていうんだろか。多分物語の本筋とイチャイチャが融合しすぎてる感じ。そのせいでルート入った感じがしないんだろうか。
・タイトルに栄冠ってあるのに結局の栄冠の真相は分からず仕舞いなところ。
出すにもハイクーン統一が条件なので連邦か帝国が滅ぶとかいうロクでもないので続編でも出るか怪しい。合併しようにも帝国はグランスターが他に統一者を許すとは正直思わないし連邦が人間の差別で出てって人間の差別が薄れたとしても元に戻るとも思えない。
続編かなんかで強引に出そうな感じ有るけども...
・なんというか如何にも続編出せますよって感じある。ミンジャラの用語の神として信仰されればまた出るとか絶対続編用の設定な感じ。栄冠のも含めてこれを良いと思うか悪いと思うか...
・あとは単純に税込み1万円超えは高い。声優多いなら声で高くなるのはまぁ分かる。声代ならね?
ただCGの枚数も多い。というより他ゲームでは見ない1シーンだけの為に何枚も出てくる。
無駄に多いな?と思ったのがノアの着せ替えとラストのエリンがガルデニャにライドしてるとこ
何回も出る訳じゃなく数クリックだけのシーンにCGは正直やりすぎな感じ。
そんならキスシーンや各キャラの技CGをもっと増やして欲しかった。
CGのせいで高くなってるなら削減して安くするか使いまわしてるCGをちゃんと書いて欲しい。
・システム面から2つ
1つは長いセリフの時に内部で声が分かれてるせいか途中でエンター押すと前半の声が飛んで後半の音声が流れる点。設定で一気に表示とか出来るんだろうか。
もう1つは解像度に関しては他エロゲにあまり見ない(主観)1980*1080を持っている。しかし他ゲームに良くある音声中に立ち絵の表情が明らかに表情変わってそうな場面で表情が変わらないこと。せっかくなら導入して欲しかった。
総合として大まかには好きだけど細部に目を向けるとウーンって感じ。
とはいえ総合的には満足したのでエロが主体じゃないFDが出たら多分買う。
点数は暫定的に83にしたけど多分将来80より下は行かない気がする。
(P.S.)(解決済み)ランケイジ編後半に出てきた弓使いムーディ(ラストバトルでエリンと居合った4輝士)の声分かる方居たら教えて下さい。正直作品中1.2を争うレベルで声が好きなのにクレジットで個別に出なかった感じなので...
2021年4月19日追記
katonnbo さん
返信方法が分からないのでこちらに失礼します。
確かに「北大路ゆき」さんに聞こえました。
教えてくれてありがとうざいます!