シナリオが厚く、またギャグ展開部分も面白かった。全体的に高基準でバランスが良い。
ヒロインが重い過去を持ってるというのはよくある事…だけどこのゲームに
出てくるヒロインの過去は重い所の話じゃなかった…。
一番最初にクリアしたのが天音ルートでしたけど、あそこまで壮絶に書かれ
てて驚きました。なんていうか、人の狂気が凄く丁寧に書かれてひさしぶり
に見入ってしまいましたよ…。BADの時の天音の本当の命懸けの行動に惚れま
した。その時の雄二の台詞の「やっぱり良い女だよお前。俺が選んだだけある」
という台詞がお気に入り。
次にマキナをクリアしましたけど、GOOD後の二人の関係はまさに当時の雄二と
師匠の関係ですよね。幸もナチュラルに狂気に支配されてる女の子でしたけど
雄二が「俺は普通じゃない」と言ってた通り破天荒な行動のお陰で救ったシーン
はカッコイイなぁと思いました。まぁ、どのルートでもかっこいいんですけどね。
みちるは見ていて楽しいキャラ。大体このゲームのギャグのスパイスになっていて
グリザイアの癒し(?)担当。二人の人格を救える雄二またかっけー…。最後のシーン
の「五分まて」を見て「うわ、こいつマジすっげーなオイ」と言っちゃいましたよw
由美子シナリオは逃亡シーンに錘が置かれ、由美子の「自分は何も出来ない人間だ…」
と雄二「傍に居てくれればいい」のすれ違いが胸に来ます。しっかし、雄二が逃げた
時からすでに計画を立てていて思わず吹きましたよ。いや、ぱないっすわ雄二。
あと共通部分が少し長くてダレちゃいましたけど、ギャグ部分で楽しめたのが良かった
です。思い返せば後半のヘビー展開とバランス取る為なんだろうなぁ…。
ED曲で好きなのはマキナENDの曲。悲しくも良い曲でした。
あと皆さん「雄二が好きになるのが急過ぎる」と言ってますが、実はそんな事ないんですよね。みちるとかマキナが言ってますけど「ツンデレだよねぇ、雄二はー」の通り言葉
で「好き」と最初は言いません。行動で示します。そしてその後自分の気持ちを整理して
「好きだ」と言いますからねぇ。
しかしなぞは凄いまだ残ってる…雄二の上層部の正体、地下の天才とは、師匠の詳細、
JBとの過去、学園長を助けた例の事件とは?
続き、待ちます。