ErogameScape -エロゲー批評空間-

04さんのこの青空に約束を―の長文感想

ユーザー
04
ゲーム
この青空に約束を―
ブランド
戯画
得点
98
参照数
550

一言コメント

すげえ青臭いが、それが逆に心に刺さった。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

 戯画初プレイ。とにかく暖かい南栄生島の雰囲気とBGMにやられました。特にBGMはSクラス!これがゲームにとってどれだけ重要な要素か再確認させられた。お気に入りは何かほのぼのとする風のアルペジオとベッタベタだけど約束のブーケ。他も名曲揃い。
 
 グラはどのキャラも可愛く仕上がってたかなと。特に立ちグラはレベル高い。ただ一枚絵は物によっては微妙な物も…。背景は絵画タッチでこの作品にとても合ってた。

 シナリオはチョイ有りがち感はあるものの航の心理描写が結構丁寧で感情移入出来たかな。航はちゃんと人間らしく弱さも併せ持ってて、それを認識して克服出来るナイスガイです。訳も無くモテまくってる訳ではないと思います。基本猪突系の馬鹿だけど、この主人公だからこそシナリオが何割増しになったと思いますね。あとテキストの読みやすさは◎ところどころニヤニヤできます。

 以下個別と雑記

凛奈
 メインヒロイン…なんだけど他のヒロインに比べるとキャラが弱いかな。デレ具合とか悪くないしグラもいいんだけど。何か不遇感満載。シナリオは全√中一番サクッと終わってしまった感じ。学園祭はかなり良かったんだけど、父達との和解のシーンがあっさりしすぎ。でも声は◎

奈緒子
 共通√では最も好きなキャラ。でも個別は嫌いじゃないが苦手だったかも。声とか最高に合ってたんだけどな。キャラに助けられた感あり。


 基本炉利苦手なんだけど静は良かったかな。でもやっぱえろイラネ。シナリオ上仕方ないとはいえちょっとね。EDは結構好きだった。

宮穂
 共通√では会長とトップ2。結構悪いやつ(笑)個別は航の青臭いがパワフルな活躍のお陰で後味爽やか。若干ご都合気味だけど気にならなかった。

沙衣里
 共通√では一番ダメ。でも個別はかなりイイ。愛すべき駄目っぷりからやるときゃやる姿まで色々楽しめた。また廃寮について唯一掘り下げてあるシナリオって意味でも重要。「十二人の怒れる以下略」がかなりツボ。宮は悪いね~♪

海己
 正直、海己√だけ他√より力の入れ具合が違う気が…他√で伏線ありまくりでここまで展開が読めるシナリオも珍しいと思ったが、ここまで先が読めたのに泣けたってのは初めてかも。平たく言えば海己と航の成長物語。とても丁寧に描き切ってるかと。他ヒロインやサブキャラもいい感じに絡んでくるし。航の「海己を俺の恋人にしようと思うんだけど~」はこの作品屈指の名言で名シーン。でも一番は海己の演説シーン。おどおどしっぱなしだった海己がただ純粋に想いをぶつける姿に思わず泣き。
 海己のキャラは若干人を選ぶかもしれないが自分は間違いなく今作一番だと思う。蛇足だけどやたらエロ可愛いしグラの安定感も群を抜いてるしね。
 高得点の理由その①ってとこ。
 

 茜可愛いっすね。シナリオは航の人間臭いとこが一番出ます。この√やると他ルートでなんで航があんなに頑張ってこられたが分かるかと。短いが自分的にかなり重要√。

サブ共
 隆史さん、雅文、紀子、一誠がイイ。他にもワンシーンにしか出ないのに立ちグラ、声有りキャラ多数。拘りなのかな。

オーラスED
 安い奇跡やご都合に頼らない終着。悲しくて悲しくて、でもこの作品を締めくくる奇麗なEDです。歌は様々なレビュアーの方が仰る通り反則級。
 高得点の理由その②ってことで。