演出面の高さにシナリオがついていけていない…
1週目は楽しめますが、それ以降はシナリオの流れがほぼ同じでいまひとつです(キャラの魅力があるテレサは別)。
後学校が襲撃されてから、反撃していく所をすっぽかして、いきなりサブルムを追い詰めている所になったのには苦言を呈さざるをえません。締めが神楽とテレサ以外悪いのも×。
以下、攻略順にキャラ感想。
・神楽
最初にプレイしたのもあり楽しめました。ラストも割とうまくまとめていたと思います。やはり大和撫子はいいですね(爆)。
・プリーシア
狙いすぎてあまり印象に残らない…。書くこと無くてすみません。
・フェル
ご都合主義でいいからシェリーを助けてあげて欲しかったです。どうせ本作は超ご都合主義ですし。本作のサブキャラの扱いの悪さは彼女に限ったことではないのですが。
・華鈴
どうにも好きになれなかったキャラその1。最後まで精神的に弱いままなので。テレサルートの終盤は良かったですが。
・テレサ
キャラ的には一番好き。彼女のルートではハヤウェイがサブルム側につくというようにしても良かったかもしれません。
・リッテ
どうにも好きになれなかったキャラその2。あれだけ裏切られて信じ続けるハヤウェイにどうにも共感出来ません。
・フィーリア
本ルートでのハヤウェイのヘタレっぷりは酷いです。他にもプリーシアルートとの矛盾、ハヤウェイの出生の謎が解明されていない点、プリホリ級の超展開、彼女とのシーン無し、彼女だけハッピーエンドでないなど不満は尽きません。
バトルパートの出来は、ハヤウェイが強すぎですが、それ以外はまずまずでしょう。戦闘スキップもあるのでその点は安心。ただロードが酷いです。ノートPCのメモリがcoreⅡduoの計2GB、VRAM256MBでも5~10秒かかり、しかもそれが戦闘画面が切り替わるたびに発生。具体的にいえば、ロード→プリズム設定→移動→ロード→戦闘→「ロード→移動→ロード→戦闘」(以下、「」部分を繰り返し)といった感じでテンポが悪く、何とかならなかったのかと思います。一括ロードにして欲しかったです。
最後に。どうせなら3バカもユニット化して4.5話にも戦闘入れて欲しかった…。