是非最後までやってエンディングを聴きながら歌詞で浸ってほしい・・・。
「輝きを持つ者よ、尊さを失わぬ、若人よ。」
「お前の声を聞いた。ならば、呼べ。私は来よう。」
「絶望の空に、我が名を呼ぶがいい。
――雷鳴と共に。私は、来よう。」
「マルセイユ洋上学園都市10万の学生諸君。運命に呪われたお前たち、全員」
「──私が、この手で、救ってやる」
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
世界観が凄く良くて、その世界で生きるキャラ達の姿が素晴らしい作品でした。
学園祭や海のイベントなどの普通の学園生活でありそうな展開がありつつも、
この物語の世界観を崩す事もなく物語が進んでいくのがよかった。
ネオンがヒロインでもあり、主人公でもあるのでネオン視点で描かれる事が多かったのですが、
いろんな場面でのネオンの心情がよくわかるので、ネオン自身の成長をしっかりと感じる事ができて...
それが読んでいてとても面白かったです。
ただ、ちょっと考えなしで行動しちゃう点が見えたかな...。それが美点でもあるんだけど。
また、ネオンのテスラへ対する気持ちの変化が丁寧に描かれていて、
“マスターと助手”としての関係が少しずつ変化していくのを見るのが凄く面白かったですね。
自分の気持ちに悩みつつも嫉妬とかしたりしてて可愛らしくもあり、いじらしくもあり...。
テスラの「愛しい」とかの言葉に反応するネオンがくっそ可愛いかったですし、
そんなネオンを見守るテスラの姿もよかったです。
でもどこか抜けたというか常識ハズレな部分もあって(本音が本音過ぎるというか、それをあまりにもはっきりと口に出しすぎというか)、
そんなテスラに翻弄されるネオンがまた良くて...。
そこがまたテスラのキャラを良い感じに引き上げていたようにも思います。
ただ、決めるべきところではきちんと決めてくれ熱くてかっこよくて最高でした。
そして最後の最後までテスラらしくてそこがまた最高に最高でした。
テスラのネオンや他の登場人物に対する保護者視点的な態度も最後までやってみると、
そういうことだったのかと納得のいくものでしたし素晴らしいの一言でしたね。
最終章後半はいろいろわかってきたうえに最高の展開が続いてありんくらいにテンション上がっていましたね。
いやもう最高以外の言葉無いでしょ?!
ネオンやテスラの過去、統治会メンバーとの過去...
元々知り合い同士だったとか凄い良い!!!!
しかも、ネオンをテスラの元へ行かせる為に協力し合うとか…もう最高じゃん!!!!!
BGMの『希望の道、きみと』が流れてきた瞬間も凄い鳥肌立ったしテンションやばかった...
テスラのネオンの祖母との想い出のシーンもよかったし、
なんで海のシーンで水着のネオンを見て“スミリヤ”って呼んだのかわかってもう泣いた...。
ネオンがテスラを助けに来て手を掴むシーンが最初のテスラがネオンの手を掴むシーンと対になっていてそれがもう最高に尊くて...。
もうさぁ...もうさぁ!!!!!!!!!!!
そしてパッケージ絵の回収!!!!
ほんと好き...
イズミやシャルル、統治会メンバーの近況からの...
そして...
告白シーンとキスシーン!!!!
もうね!めっちゃ尊くて悶えまくってましたよ!!!!!!
最近プレイしたエロゲの中でもトップクラスで好きな告白シーンとキスシーンでしたね。
最後の膝枕のシーンも尊さが爆発していましたね・・・。
いやもう最高の二人ですよ。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
BGMも世界観にマッチしていてずっと聞いていられるくらいによかったです。
好きな曲は『希望の道、きみと』と『輝き』とが特にお気に入りです
あ、でも『日常/優美の学園都市』と『日常/黄昏の学園都市』と
『日常/潮騒の学園都市』と『白い男/思弁的探偵部』と『心/誰かの希望』と
『電気騎士/雷の王』も大好きですね!
他の曲も同じくらい素晴らしかったです。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ネオンとテスラ以外のキャラ同士のやりとりもまた面白かったですね。
あと、他のキャラの視点で物語が進む場面もあったのでいろんなキャラに感情移入がしやすかったです。
ただ、ジョウのエロシーンは状況が状況なだけに楽しめませんでしたね・・・。
違う形で見たかった。
エロシーン自体はほんと少ないですが、
ネオンとテスラ、エミリーとシャルルのエロシーン意外いらなかったと感じてしまうくらいなので問題ないと思います。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
エンディングも歌詞が(おそらくですが)ネオン(スミリヤ?)の想いを表現していてそれがもう最高でそこでまた泣いてましたね...。
エンディング後のエピローグでCG無しのネオンによる語りだけだったのがまた想像力を働かせてくれて素晴らしかったです。
OPもこれまた最高でしたね。
歌詞はテスラのネオンへの想いを表していましたし、クリア後に改めて聴く事でより好きになってしまいました。
それぞれの曲の歌詞を見ながら曲を聴いてテスラとネオンの想いを考察するのも凄く良いと思います。
OPの『 Tonitrus 』は『 雷 』で
EDの『 quaerere 』は『 探す、求める 』という意味らしいですが、
なんだこれ・・・最高過ぎんか!??!?!?!??!?
ネオンとテスラの為にあるような言葉じゃん!!
特にED!!素晴らしすぎる!!!!!!
ほんと泣く・・・・・
OP【 Tonitrus 】
君に届くまで求め続ける
想い 抱く 黒く濁る空を見つめる
君の瞳には空はどんな形に
映る 黄金色(きんいろ)の奥に 宿る暗黒
雷の剣の如く この腕伸ばし 僕は叫ぶ 君を呼ぼう
ただ一人 たとえ全てが 敵となり全てを失っても
かけがえのない君のために
君の唇に歌奏でられる
旋律 ゆらぎ 雲の間に間に(まにまに)遠く響いた
君を思い出す 出会った日初めての
笑みと 黄金色(きんいろ)から落ちる あの涙と
雷の剣にも似た この腕は繋ぐ 温かい君のその手を
凍てついた 心すべてを 抱きしめて 時の牢獄の中で
瞳を拭う君のために
雷の剣の如き この腕伸ばし 僕は呼ぼう 君を呼ぼう
この涙 涸れて この声
全て失っても 世界の先へ
輝き求め君のために
ED【 quaerere 】
あなたに尋ねたの どこへ向かうのかと
あなたはまっすぐ 空を見ていたわ
あなたにもう一度 問いの言葉をかけた
あなたは何にも答えず押し黙った
お願い ひとりで行かないで
ひとりで全てを抱えないでも
わたしは一人で 一人きりで
空の果て 消えてゆく 光源を追った
世界のその果てに何があるかなんて
誰にもわからず知る人ないのに
それでもあなたはそこへ向かおうとする
あなたの瞳はひたすら遠くを見る
かなたの輝きまばゆくて
思わず瞳を伏せてしまいそう
光のくすぶるその中に
あなた探す 見失い 戸惑った 今日も
どうしてこんな こぼれ落ちる涙 止まらない
嗚呼 ひとりにしないで 行かないで
私は必ずあなたを捜すわ
世界の片隅 ひとりきり
傷ついた 本当の あなたを見つける