もしかしてこれは名作なのか?カオスヘッドや素晴らしき日々のような狂気を感じたが、 意味不明で訳が分からんまま終わった。完成度も低い。
期待値65 得点56
・達成率
BAD→涼子→萌→Diorama
涼子&萌クリアで最終シナリオのDiarama解放
パッケージ版でプレイ(ver1.0)
修正パッチを当てないと強制終了するポイントが萌√に2つあったけど
テキストスキップで突破可(Ctrlでは不可)
修正パッチは見つからなかった
攻略はそんなに難しくない
・システム
Nscripter
・シナリオとか
よくわからない話
パッケージによると「現実世界と異世界が交差するマルチサイトストーリー」とのこと
複数主人公
電波ゲー?
バトルものではない
・感想
FLATの同人時代のノベルゲーム。18禁。
引き込まれるようなテキスト、展開じゃなかったんでそんなに真面目に読んでないけど意味不明だった。
何処が分からなかったのか考えてみると
①時系列がワカラナイ
②設定がワカラナイ
③オチがワカラナイ
①
現実世界と別世界(パラレルワールド的)の描写が行ったり来たりする上に
唐突に過去の回想と思われるシーンが始まったりするため時系列がわからなかった。
涼子事故→春菜のアレ→充ダイブの順でいいのかな。
②
主人公の1人、充が唐突に他人を別世界に送り込む能力をゲットしたとき
別人格みたいなのに体を乗っ取られたりしたのは何?ダレ?
能力をゲットできた経緯も謎。
③
そもそも何が問題で、何が解決したのかすらわからなかった。
みんな仲良く別世界で現実逃避なのか?
結論
訳がわからなかったけど印象には残った。
一番印象に残ったのは充がDQNをぶっころすところ。こわい。