プレイ記録と愚痴をだらだらと。(2015/2/23)甲制覇。(2015/3/18)空制覇。(2016/7/12)村正制覇。(2016/7/9)しずか残り2面。
各モードについて感想を少し
・ドリームストーリーズ
レイン大勝利。甲過去編は短いが良シナリオ。バルスカ学園はかなり笑えたが、ほかはあまり記憶にない。あくまでストーリーはおまけですし。
・ニラクエスト
マップが見にくい。レベルあげて殴るだけ。ノイ先生狙われすぎ。
・アリーナ
1回しかやってない。眺めてるだけ。
・ES
武装の使用制限があるので、拾った武装で即席コンボを考えるのは楽しかった。各パラメータを強化でき、同一武装多重装備できるのでを本編とは違ったカゲロウの動きが見れる。あんまりためしてないけど。
・地獄モード(本編)
現在ステージ66までクリア 使用機体はカゲロウ
自分は本編は難易度ノーマルでプレイしていたので、地獄モードのCPUの賢さにはじめはついていけず始動技が当たらなくて苦戦していたが、テンプレコンボのスウィング始動にしてからは割と戦えるようになった。
トランキ×3がクリアできず挑戦回数が100超えたあたりで諦めようかと思ったが何とかクリア。トランキ嫌い。
今はフェニックス×6のステージに挑戦中だがまだ光は見えない、無理ぽ・・・。
一時期装甲破壊の強い空も使っていたがやっぱり使い慣れたカゲロウに戻る。
全体的に他機体は使いにくい印象。それだけカゲロウに慣れてるだけだろうが・・・。
・究極サバイバル
未プレイ
とりあえず地獄をできるとこまで頑張ろう。
・総括
今回追加された新機体はどれもクセが強く戦っていておもしろい。(イムくんはちょっとウザイ)
クリスの変形を駆使したコンボとか考えてみたい。
ゲストキャラ3人のゲームはすべてプレイ済だが、しずかだけ違和感があるもののほか2機はかなり満足。村正が動いてるすげー。
遊べるゲームとしてはかなり良いものだと思うがストーリーやパッケージに期待していたりすると足元すくわれるので注意。
(2015/2/4追記)
地獄残り10ステージ
61/67/75/76/77/80/90/93/94/100(61,75,76,80は出してない。ESやるのだるい。)
クリアに50回以上かかったステージは65,71,79,86,88。
最多はトリコラ(79)の158。
トリコラクリアできたときめっちゃ嬉しかった。
フェニックス×6はできる気がしない。
↑では新機体と戦ってて楽しいなんて書いてあるけど完全に嘘ですねww。
地獄をやればやるほどスカイのキャラやゲストキャラが嫌いになっていくという素晴らしい仕様。
フォースの時もまきいづみの声やみずいろの雪希に殺意を何度も覚えたのを思い出した。つらいつらいでもやめられない不思議。
以下敵機体への愚痴というかストレスのはけ口というか文句的なこと
・機体名 ストレス度(1~5)
コメント
・ノイ 4
ノイ先生ほんときらい。本編では好きだったのに・・・。
機体小さくてコンボ決まらないし高速で接近するのやめてゆるして。
注射は卑怯、時間差で痺れるのホントつらい。
「プスっとな」でダウン起こしやめてください。
別にぶっといのは好きじゃないです。ロリコンなのは正解です。
でも地雷は好き、高確率でコンボ抜けれる。
甲以外の機体だとそんなに強くないことに最近気づいた。
・甲 4
ハメ技マスターな凄腕。
対空スプレッドとかブロックバリアとか動きとめる技連発やめろ。
ホーミングの削りいたいです。
ドヤ鉄山やめろ。SDビームソードやめろ。
まあでもFC弱いし結構突っ込んでくるからわりと倒しやすいほうかな・・・?
・震機狼 2
ダウン起こし専門のハメカス。
なおタイマンでは雑魚の模様。
・ジルベルト 3
鷹落としやめて。
さっさとチキンモードにしたいところ。
・真 5
クソ対空。だいたい浮いてる。
複数戦だと距離を取ろうとするから近づきにくいんだよ。
ボミングとファイアビットでヒットバックとって
ガトリング対空バルカンでハメるのやめて。
FCゲージの回収が早く連発してくるのもやめてほしい。
狭いステージでこいつがいるとまさに地獄。
ISAO 4
ストレイト連発やめろ。
やらねばならんのだぁ!
・しずか 5
「ヒャッホーイ!!」「ヒャッホーイ!!」「上へ参りま~す♪」「パパ~お願~い」
この声聞くだけでストレスたまる。
ダンツァの「ホラホラホラホラァ!」はすき。
攻撃しようと接近したら浮いてるのやめて。
ハンドガン強すぎ。対空鬼すぎ。ね こ ボ ム。
B2とバンカー見えないんですが。
というかスカーレット本編だと強キャラじゃなかっただろ(半ギレ)。
・まゆっち 5
妨害のプロフェッショナル。ゴミ。
松風3種に見えない石ころやめて。
気を付けないといけないことが多すぎてストレスたまる。
見切りモード入るとゴリ押しできなくつらい。
草笛はガチでクソ。あたまおかしい。
・村正 ∞
ゴミ。
こいつが入ってるステージ全部クソ。
空中コンボ中にありえない挙動で浮いてきて妨害するのやめろ。
アホみたいに動き回ってロックオンもってくのやめろ。
思い出すだけでムカついてきた。正極ほんとしね。
・ノインツェーン 5
複数戦でこいつ入ってるだけでクソゲー化。
融合きませんようにと祈るだけ。あと檻も。
ついでに黒玉もきませんように。分身もウザイ。
・トランキ 3
最終兵器レーヴァテイン。
サテライトレーザーきらい。青サテもっときらい。
しゃべらないのはとてもよい。
はたして全ステージクリアできる日は来るのでしょうかね。
もう疲れたよ・・・。
(2014/2/14追記)
地獄残り80,94,100
80は出してない。
クリアに50回以上かかったステージは65,67,71,77,79,83,86,88,90
最高は90(悪役の本領発揮)の172回。
不死鳥はwikiのコンボで頑張りました。クソゲーでした。
悪役の本領発揮やノインツェーン部隊はジルベルトの鷹落としがほんとつらかった。クソゲーでした。
ヒロイン大乱戦はニラかわいい。真5人???ありえない。クソゲーでした。
ちなみに武装は
SR アムショ レイジングクロウ ブンディ
SD ニー 火炎放射 ハベスタ
LR I・A・I パルスレーザー 流星脚
ND タックル カイザ スィング
FC イニシャライザ なんか適当
テンプレパルス流星脚コンボって感じで
甲さんの対空スプレッドの範囲外にカイザー始動でもなんとか逃げれるようにセット。
カイザー→レイジング→ブンディで範囲外に行けます。
主に悪夢ゼロのための武装。
悪夢はまだ出してないからわかんないけどアナザーとゼロは明らかに異次元の難しさ。
アナザーは50、ゼロは850回挑戦してるけど無理。
アナザーは2分生き残ることすら困難。1回引っかかったら大体終わり。
個人的にステージの難易度は対空技持ちが何体いるかで決まると思っているが、
トランキ、真、しずかと対空3強に加えて運ゲーの申し子19さんまでいるとか・・・。クリアさせる気ないでしょ。
ゼロとはもう結構長い付き合いになるから大体わかってるつもりだけど、このステージは攻撃力が他のステージより小さくなるのがなによりキツイ。
自分のコンボだと真を屠るのに3コン必要になってしまう(ゲージ回収→イニコン→イニコン)のでつらい。
まあ3回真をとらえればいいだけなんですけどね。
アホみたいに「イクゼッ!」で寄ってくる中尉とか、速すぎてよけれないストレートミサイル、空中コンボを妨害するパリスティック、オーダースラストと
な り よ り ガン逃げするドミニオンの巫女のせいでうまくいかない。
このステージをクリアするにはミニマップをよく見て敵の位置を把握する必要がある。850トライでかなり上達したと思うがクリアは遠い。
最高記録は真撃破まで、ちなみに6回。
狭いステージで弾幕の嵐。取ったと思ったらヒットストップからのフルボッコ。
敵の熱量の溜まり方が明らかに少ない。千手でクソ技連発。コンボ中にFCでタイミングずらしてくる。
非常にストレスの溜まるステージなのでやらない方がいいです。まさに悪夢。
最後に個人的癒しステージの紹介
1 菜ノ葉すくい ニランナーと適当に戯れて終了。
41 電脳少女まこちゃん ムカツクあいつをボコボコにできるぜ!
59,63,69 クロス・コラボレーション 程よい難易度、普通に楽しい。
75 ボスオールスターDive1 ステージが広いのISAOが空気化しやすい、強対空がジルだけなのでまずジルを落とせばあとは割と簡単。楽しい。
79 トリコラ イニコンならワンキルできるし最初にしずかを落とせば後は楽のはず・・・。空中コンボ中に思念波が来るか来ないかドキドキできる。
アナザーかゼロがクリアできたら追記します。無理だろうなぁ・・・。
(2015/2/16追記)
悪夢・ゼロTake963にてクリア。武装は↑のものを使用。
真→甲→ISAO→クリスの順に撃破。11分の長い戦いでした。
通算真7撃破目にて初めて甲も倒せて、そのままISAOとクリスも倒せました。やったぜ。
このステージのクリアに必要だと思ったことは
・あきらめないこと
・偽甲の対空スプレッド圏外にもっていける火力のある空中コンボ
・ミニマップをよく見ること
・真から倒す
・移動は空中メインにする(地雷よけ)
・ISAOの位置の把握(マップの横幅の2/3くらい離れていればストレートミサイルが届かない?)
とまあいろいろありますが何回も死んでいけば誰でもわかると思うので、慣れるしかないかと。
かなり立ち回りの勉強になるステージです。
難易度は
悪夢ゼロ>>>トリコラ≧悪役の本領発揮>ノインツェーン部隊>刀の舞、カウンターの名手
といった具合だと思います。
あれだけ難しいと感じたトリコラも悪夢ゼロの息抜きになるレベル。通算5回クリアした。
残りはまだ出してないノーマル悪夢とアナザー。
アナザーはクラハンかスタンレーヴァでやろうかな。
クリアできたら追記します。がんばります。
(2015/2/23追記)
アナザーとついでにノーマル悪夢クリア。
アナザーはtake197にてスタンロッドでレーヴァ延長させて3人焼いてもらう作戦でクリア。
普通に難しかったけど達成感は皆無。でもクソステージだからもうやりたくない。
ノーマル悪夢はこのゲームのストレスたまる要素をかき集めたクソステージでした。
(2015/3/4追記)
空地獄はじめました。残り5面。
79,80,94,99,100 悪夢3種とトリコラカウンターの名手。
20回以上かかったステージは76,77,90。3桁トライはまだない。
武装はテンプレを使用
SR クロス ヘブン スラA
SD トルネ テリプル ダウン
LR ソニック スプレ シャワー
ND スラB ホーネット エアレイド
FC イニ&クリティカル
使ってみた感想は、高い機動力にスピード感あふれるコンボ、豊富な始動技とかなり楽しい機体ってかんじ。
甲よりストレスたまらないかも。
欠点はコンボの火力があんまり無いことと高度が低いので落とされやすいこと。あとコンボの難易度が高い。
コンボ中に間がほぼないので判断を瞬時に行わなければならず、壁際にテリプルやシャワーで押し込むことが
メイン火力となるので位置の調整も必要。難しい。でも壁テリきまると気分爽快ッ!
2ゲージ使用のコンボはまだ実践で成功したことないですね。
壁テリ→シャワー→イニ→ダウン→クリティカル→壁テリ→シャワーのやつ。ダウン→クリティカル難しいっす。
始動技が優秀。ダウン起こしのホーネット、装甲破壊のダウン、出が早く広範囲のスラB。
トルネイドはとくに優秀で、装甲付き&巻き込みあり&空中移行。ほんと便利。ノイが雑魚に。
コンボ高度が低いので甲の時は気にならなかった神父や現代千夏からもバンバン落とされる。
さらにトルネイドで上昇したとき少し止まるので松風ビットでかなりの確率でに落とされる。
カイザー+ブンディは偉大だったんだなぁと実感した瞬間であった。
他にもスィングワイヤー+ヒットロックがないのでロックオンを乱されるとつらい。村正、19の分身など。
キツイなーと思った機体はコラボ勢、19、神父、ISAOかな。
とくに村正、まゆっち、19はストレスがやばい。
目標はトリコラクリアですが、カウンターの名手の時点でかなりしんどいのでクリアできるかは不明。
その下位互換の刀の舞はかろうじてクリアはしているもののまぐれみたいなもん。
ほどほどに頑張るかな。ふう。
(2015/3/7追記)
トリコラカウンターの名手クリア。
take数はカウンターが147、トリコラが250。
どちらのステージも、1体倒して残りカスズミとゴミ正だけになってからもつらい戦いでした。
バンバン落とされてほんとキツイ。
松風を回避するためにトルネ後の操作はアドリブが大事ですね。
火力が低いのでワンコンで倒せず、カウンター攻撃のスイッチが入ってしまうのでうかつに攻められないのもつらかった。
SDにスラBを合わせていけば安定。一閃は絶好のカモ。
まゆっちのカウンターから1500溶かされた時はやめたくなった。コントローラー投げるの余裕でした。
やっぱりコラボ勢は理不尽ストレス攻撃ばかりでやってて楽しくないですね。
いちおう目標は達成したんで一つの区切りとしてもうこんなクソゲーやめようと思います。
と言いつつちょいちょい悪夢に挑戦していこうかな。アナザーゼロは無理。他機体やるなら村正かなぁ。
(2015/3/8追記)
やめられないんだよなぁ。
空悪夢クリア。1レーヴァ。Take48にて。
意外とかからなかったね。体感ではトリコラよりは簡単だと思った。クソだけど。
トランキへの始動はSDダウンでやっていたので、ロックしてくれないと始まらないわけだが、
ロック妨害のエキスパートゴミ正と、トランキのガーディアンになる19のせいでなかなか仕掛けられなくてつらかった。
ある程度距離をとって仕掛ければ、落とされにくいのでトリコラよりも精神的に楽。でも楽しくはない。
穴零はたぶん今の実力じゃクリアに4桁トライ間違なくかかるので、ほどほどにトライしつつ、村正地獄始めます。
少し触った感じ操作難しい。D仕込みできない。ゴリ押しサイコー。
(2015/3/13)
サバイバルモード380面までクリア。使用機体は空。
これで19で無双プレイして遊べるぞー。
村正地獄はゴリ押しでストレスがたまりにくいのでいいですね。
一番簡単なコンボ1つだけしか使えないけどサクサク進む。
苦戦したステージは不死鳥とボスDive2くらい。
トリコラよりカウンターの名手の方が難しいかも(主に柱のせい)。
残りは悪夢3種。しかしガバガバロックオンがつらいなぁ。
(2015/3/16)
クリアできないので愚痴。
空100が300、村正80が200、村正100が90トライほど。
空ゼロというかゼロ敵固すぎ。
現時点での最高記録は甲撃破→真残り1kくらい。
甲撃破しても全然楽にならないんだよなぁ。
あの浮いてる白いのね、ほんとムカツク。
甲狙ってるとき寄ってくるのやめてください。
クリアするには
・甲撃破時にリペア込みで体力1kは残す
・ファイアビットに当たらない
・ボミングビットに当たらない
・オーダースラストに当たらない
・パリスティックミサイルに当たらない
・ブロックバリアに当たらない
・地雷を踏まない
・敵のFCに当たらない
・対空バルカンビットとガトリングビットが来てるかなんとなく把握する
こんなもんですかね。かなり厳しいですが。
トルネで拾ったら周りの状況に応じて臨機応変でやるしかない。スピード命。
ストレイトミサイルはかわせないのであきらめるしかない。ISAOしね。
悪夢ゼロはやってると上達してる感がでていいね。アナザーは運ゲーすぎて上手くなってる気がしない。
村正悪夢は頑張ってロックしてなんとかトランキ倒して19の融合を回避すれば勝てそう。
19がトランキの近くにいるとめんどくさい。4回融合にやられてやる気がなくなってきた。
ゼロは2体倒すところまでいったけどISAOにボコられた、クリスよってくんなし。
負極をうまく使うとそれなりに楽ではある。空ゼロよりはるかに簡単。
↑書いた6時間後に空100クリア。
愚痴ると勝てるの法則さまさまです。
354トライ目にて甲→真→ISAO→クリスの順で撃破。
甲撃破まではストレイトミサイルが少なかった印象。
とはいえ20回に1回くらいは甲は撃破できるので特に面白いところはなかった。
撃破時の体力は1.1kくらい。
真はガン追いで攻めの一手でなんとか撃破。
トルネだけじゃなくホネEXCで高度合わせてのスラBも使って殴りにいったのがよかったか。
ここからISAOを適当にボコって撃破。
最後のクリス戦で格闘オーダーバグ(守れ)が起こってハメれなくなり
残り体力100くらいだったので遠距離からスプレ撃って終了。勝てばよかろうなのだ!
つかれた。残るはアナザーのみ。
(2015/3/18)
村正悪夢&悪夢ゼロクリア。takeは300と100くらい。
悪夢はハメが酷い。
ハメカス凄腕や正極、サテライトに捕まったら終わりだが、
トランキ倒して融合回避まで行ければ落ち着いていけばそう難しくなかった。
悪夢ゼロは適当にゴリ押ししてれば勝てる。
未だにコンボが安定しないしアドリブ力は皆無だが残りアナザーだけになってしまった。
やっぱり強機体ですわ。
空アナザーもTake599にてクリア。
ちょっかいかけつつお願いレーヴァテイン作戦。
3レーヴァで真としずかを焼いてその後トランキ→19
2体焼けたの初めてだったのでありえないほどテンパってまともにコンボができなくなる始末。
豆腐メンタルのせいで19タイマン時に体力1.5kあったのに撃破時の体力は100くらい。
正直負けたと思った。初クリアのプレッシャーはでかいなぁ。
これにて空地獄も制覇。壁テリが気持ちいい良機体でした。甲よりすき。
アドリブを絡めれるようになると、自分のPSの向上を実感できて楽しかったですね。
私的難易度は
アナザー>>ゼロ>>>トリコラ>カウンターの名手≧悪夢>>ボスDive2、19部隊、悪役、刀の舞>不死鳥>その他
といった具合。空中移行が早いのでほとんどのステージはストレスなくサクサク進みます。
(2015/3/21)
今日のアナザー(村正編)
開幕ガトリング→19のコロナ→はいはいリトライリトライ
「ガン逃げレーヴァだ!」→ロックミサイル被弾→青サテ以下略
「ガン逃げ(ry」→檻のふちに引っかかる→青サテ
「ガン逃げ(ry」→見えない壁(19本体)に引っかかる→
「ガン逃げ(ry」→グングニル
「よし、レーヴァのチャージが始まったぞ!」→臥龍じゃーんぷ→青サテズゴーン
「よし、レーヴァ(ry」→「しかも青サテが周りにない、いける!」→臥龍→バンカーズゴーン
辰気加速で突撃→ミサイル連打の強烈なヒットストップで無事死亡
とりあえず負極連打→割と強い
勝てません。きついです。
動画見てていつも思うことだけどレーヴァなしアナザークリアできる人はやっぱすごいわ
凄腕ってレベルじゃない。あれが第三世代ってやつか・・・。
(2015/3/25)
村正アナザー1100takeくらいまでいってしまった・・・。
クリアできねー。
画面外パラレルミサイルかわせない。
負極でファイアビット消すとほぼ被弾確定やめろ。
ロックミサイル連発やめろ。
サマーサンの追尾良すぎてかわせない。
近距離19強すぎ。ハイエナAIしね。
レーヴァ回避のとき青サテやバンカーで落とされるとストレスがヤバイ。
3体倒せたときが一度だけあったのでそのときに勝ちを拾っておきたかった。
しんどいんで休止。またやりたくなったらやろう。
(2015/4/27)
腕を落とさない程度にテキトーに週2~3時間プレイを継続中。村正穴はやってない。しんどい。
大体甲トリコラか空ボスdive1 or 悪夢を回してた。
感覚的に甲悪夢より空悪夢の方がやっぱり簡単。空中移行が速いからかな。
甲トリコラを50回クリアしたあたりで縛りを考えていろいろやってみた。
武装は基本↑に書いたやつでプレイ、クリアした縛りは
・1.2倍速
・1.5倍速
・スィング禁止(武装はスィング→コレダーに変更)
・イニFCなし
の4つ。下にいくにつれて高難度。
今は撃破順変更で、いつもはしずかから倒すところを村正、黛から倒すようにするのを挑戦中。
コンボとの相性もあるだろうけど難しい。イニコン中もしずかに撃墜されるので油断できないのもつらい。
縛りなしなら10回に1回くらい、調子のいいときは連続クリアもできるようになった。成長したもんだ。
(2016/6/11)
モチベが上がったので甲レヴァ無アナザーに挑戦した。
コンボは半地上クラハンで1200takeほどでクリア。
方針はまず(スイング→)鉄山始動のコンボでトランキを撃破、
その後19の融合に気を付けながらしずかか真を倒すといった感じ。
トランキを倒すまでは自分の腕では良いパターンを引くまで回すしかなかったんで試行回数ゲーでした。
残り3体になってもアナザーは敵の火力が高くゆっくりしてられないんでとにかく焦る。
それで周りが見えなくなり無事死亡というケースが多かった。ワンコンで倒せるから落ち着いてやれればそこまで難しくないはず・・・。
最終的にはトランキ撃破が30回くらい、残り2体が4回でクリア。残り2体でもあっさり負ける。
やってて特にウザいと感じたのはしずかのロックミサ、19のサマーサンと檻、トランキのガトリング、青サテ。
白いのは意外と空気。ビット系は確かに邪魔だが他ほど存在感がない。
(2016/7/12)
しずかに手を出してみた。
装甲技が一つしかないため簡単に攻め込めず、敵の出方をみて始動するタイプの機体なので新しい気持ちでプレイできた。
スウェーで浮いて空中からねこボム→バスター→コリプリの流れができるようになればかなり楽しい。
現在アナザーとゼロ以外クリアしたが、しずかの敵弾即斬や草笛、村正の正極に弱いのでコラボ系のステージで苦戦した。
進捗状況はアナザーは運ゲーでそのうちクリアできそう、ゼロは今の実力じゃ当分無理といった感じ。
制覇目指してがんばろう。
そういえば村正アナザーもクリアしました。つかれたよ・・・。
このゲームのクソなところまとめ
・ロックオン全般(優先度、オートロックオン)
・視界が狭すぎて画面外からの攻撃の対処ができない
・重要なミニマップが小さくて見にくい
・攻撃うけたときの怯みが大きく、一発もらえば容赦なくボコられる
・ヒットストップが大きく、装甲で防御してもハメられる
・圧倒的敵側優遇(千手、熱量の溜まりが少ない、浮遊,、超反応)
・壊れ性能の技(草笛、正極、融合など)
総括
地獄後半やってるとストレスたまるし、仕様があまりにも理不尽で文句も言いたくなるけど
これだけ楽しめる18禁ACTは他にないと思う。やはりかなりの良作だったか・・・。
今までやったゲームのなかで一番難しかった。つらかった。
とんでもなくやり込めるFDなのでACTに自信があって、暇を持て余してる人は是非ともこの地獄を体験してみてください。
最初からクリアできる人なんていない。努力と根性と運でクリアを掴み取る。そんなゲームです。
お気に入り武装
I・A・I/月華衝/メタルハーベスタ/レイジングクロウ/クラッシュハンマー/E・フィンガー/テリプルスクリュー
お気に入りキャラ
水無月空/ジルベルト/クリス