ErogameScape -エロゲー批評空間-

風間さんのラムネの長文感想

ユーザー
風間
ゲーム
ラムネ
ブランド
ねこねこソフト
得点
66
参照数
376

一言コメント

まったりとした日常を描いた作品(長文は極力ネタバレ無し)

長文感想

ブランド作品プレイ経験:無し

子供時代の夏と、それにより若干変化した学生時代のひと夏の日常を味わえる作品。
ねこねこ作品は初だが、基本的に今作の様に子供時代の選択で本編の性格や関係が変わるらしい。
残念なのはそれが良い方向よりも悪い方向に作用した分が大きい事か。(主に鈴夏)
全体的に雰囲気は悪く無いがシナリオ的には並という評価の物が多い。
そらいろが今作の世界観を引き継いでいる様なので、そちらをプレイ予定ならやってみた方がいいのかも。

セーブ:100箇所

  シナリオ:3 全体的に普通。
キャラクター:4 悪くない。だがサブの佐倉裕美は子供時代の髪型の方が良かった。
   BGM:3 印象に残る訳では無いが、雰囲気には合っている。
    OP:4 普通のはずなのに何故か飛ばさず観てしまう不思議な力を持っている。
  システム:3 普通。特に悪い点は無い代わりに良い点も無い。
   主人公:3 これまた普通。典型的な主人公像と言った所か。

プレイ順:七海→鈴夏→ひかり→多恵
好きな順:鈴夏(鈴夏√以外)>七海>ひかり>多恵>鈴夏(鈴夏√)


■近衛七海(キャラ4・シナリオ4)
ぽんこつ幼馴染。他ルートよりも近い関係性のまま育っているのである意味最初から良い雰囲気。
後半までは微速前進といった所だが、七海のキャラ性も相まって悪くない。
最後で一気に変化が訪れるが……何故かアニメ版の最後3話くらいだけを昔見ていた為にそこまで驚かず。
初見の人なら急展開に驚くかも?
ルート的には当たり前の日常の大切さを教えてくれる、今作では一番良い話だった。

■友坂鈴夏(キャラ:鈴夏√2・鈴夏√以外5・シナリオ3)
妹。最初に書いたねこねこのシステムの影響を一番(唯一?)受けたキャラ。
だが残念な事に他ルートでの鈴夏の方が圧倒的に魅力的であるという事実が。
なので他ルートで鈴夏に惹かれてこのルートをやると最初でガッカリするかも。と言うか自分がそのクチだった。
シナリオはまぁ普通。ただ↑のガッカリ感が強かったので満足感は薄かった。

■仲里ひかり(キャラ4・シナリオ3)
従兄弟。過去の出来事+よくある2番手ヒロインの苦悩と言った所か。
終わってみれば全体的に普通なイメージだけだった。キャラは悪く無いが。

■石和多恵(キャラ4・シナリオ2)
先輩。序盤はいい感じだったけど個別が進むにつれて微妙な感じに。
ラストもちょっとあっさりし過ぎていたし、そこはもうちょっと引っ張って欲しかった。