ErogameScape -エロゲー批評空間-

野菜炒めさんの真説 猟奇の檻の長文感想

ユーザー
野菜炒め
ゲーム
真説 猟奇の檻
ブランド
CALIGULA
得点
85
参照数
776

一言コメント

推理と言うよりは良く出来た伏線回収ゲー。終盤の怒涛の展開はゾクゾクする。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

随分古い推理ゲーのリメイク。
リメイク前は鬼の難易度だったらしいけど色々親切な機能がついてるんで攻略難易度自体は普通。

推理が売りなんだろうけど少なくとも失踪事件に関与した人物達とか建物トリック自体は難しくなく推理よりは色々ある伏線を回収しながらデパート内の人間達の愛憎劇を楽しむ作品。
この点では非常に出来が良くて特に終盤なんかはワクワクして読めた。

推理部分に関しても簡単すぎるということもないのでそこはちゃんと楽しめると思う。
少なくとも自分は作中での真の黒幕の正体は読めなかった。
この辺については後で書くけど。

推理もいいけどキャラの良さ、特に男メンツの濃さは良かった。
ただ出番がピンキリで斎藤なんかは恵まれてたと思うけど隼人とかあれほどの面白いキャラなのに出番少ないのは勿体ない。

残念な点は攻略キャラは多いけどかぶる部分もそれなりにあって周回がダレてくること。
この時間にこの場所に行け的なシステムなんで時間調整なんかは完全に作業になる。
時間潰しが主に自室とデパートのトイレになるため出社後に即トイレに数時間籠るなんてことも普通にある。
日付によっては1日のほとんどをトイレで過ごすという悲しいことにも。

既読スキップが存在しないのも痛い。
周回ゲーだから尚更。
これ読んだよね・・という自分の記憶力だけが頼りで手動スキップするしかない。
勢い余って未読まで飛ばしてしまうことも稀にある。

という感じでシナリオの良さに比べてシステム面はちょっと貧弱かも。
それでも楽しめるんだから展開自体はかなり優れてる証拠なんだろうけど。


ここからはネタばれじゃないと書けないことなんで。





連続失踪事件というのも実は病院と連携してデパート内で拉致されて臓器取られて肉までも売りさばかれるというエグイ内容なんだけどこれ最初に幼女が家族と楽しそうに買物してる描写があってこれが後々ものすごく精神的に効いてくる。
これがなければ失踪者可哀想くらいにしか思わなかったはずなのに主犯たちに対する不快感がかなり出てくる。
狙ってやってるんだろうけどこういうとこが上手いなぁと思う。
これは真EDも同じで主犯たちが報い受けた後に流れるEDで最初に出るのがこの幼女の笑顔なのもいいんだよね。

真の黒幕について
今回の事件には大企業が関わっててそのすべてが報いを受けたわけではないけど作中での黒幕は意外性はあったと思う。
途中までは総帥と環の2人が黒幕の主犯だと思ってたけどまさか力だとは・・。

このキャラが黒幕とは思えなかった理由としては今まで気弱ないじめられっ子気質な環のペットのようなイメージしか無かったから。
ルートによっては幼児退行みたくなって環のおっぱい吸うような奴があんな化けるとは思えなかった。
誰もいないおもちゃ売り場で全裸になって環に調教されて環さああああんとか言ってた奴が黒幕だとは誰が思うんだろう。

この作品は声優の演技が皆上手いと思うけど特に力と真琴総帥の狂った演技は必見。

真ルート終盤暗号?口にするだけでデパート内の任意の場所を崩壊させたりなんていうとんでも展開になるけど
この辺りはもう勢いで押し切った感じがする。
冷静に見たらラピュタじゃんとか思ってしまうし今までに比べるとこの辺だけ妙に浮いてたりもするんだけど。
でも終盤は展開が2転3転して面白いからそういうとこも含めて楽しめるのは間違いないと思う。

まだなんとか同情の余地のある伸子とつかさと海野君はともかく総帥 環 力君は思いっきり中心にいたし臓器売買を
ビジネスと言いきってた外道だから同情する必要もないんだけどそれでもそれぞれこうなってしまった理由がちゃんと
あるのはいい部分だと思う。
企業側から派遣されてきた実行部隊のコートおじさんなんかも最後はかなり痛々しい末路を迎えるけどこの人にも
娘がいておそらくいい父親だったのかもしれない描写なんかがあるから不覚にもちょっと同情してしまう。

それと今回のメインヒロイン枠は環の娘の美鈴になるけどこれがちょっと弱かった印象。
と言うのも環と力君の関係の印象が強すぎて娘の美鈴との絆がそれほど感じられないような気がする。
環が死ぬ前に気にかけてたのは美鈴じゃなく力君だったし。

それなら最初に出てきて殺された幼女の姉の玲をメインヒロインに昇格させてきっちりと玲も絡めて決着つけさせて
あげたほうが良かったかもしれない。