ErogameScape -エロゲー批評空間-

野菜炒めさんの百千の定にかわたれし剋の長文感想

ユーザー
野菜炒め
ゲーム
百千の定にかわたれし剋
ブランド
エウシュリー
得点
75
参照数
976

一言コメント

同じエウなら山海王よりは断然遊べた

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

欠点とかは色んな人が書きつくしてる感じなんで今更もう指摘しないが個人的には終えてみると案外楽しかったという印象。

最初はハードでやってたんだけどしばらくやっててこれは無理だなとw
不可能ではないと思うが相当な手間と時間が必要になりそう。
敵が異常すぎるくらい強いからちょっと戦ったら迷宮出ないとやってられない。
完全にマゾ向け難易度。

なのでその後にノーマルでやったらものすごい簡単に感じてサクサク進めたから最初にハード経験したのは良かったのかもしれない。
一応ノーマルでも強いのは強いのよ。
1撃で落とされたりすることも普通にある。
でもこれは進めていくうちにそこまで理不尽ダメージ喰らうことも少なくなる。
属性とかも意識しだすとさらに安定。
バフデバフも使うともっと安定。

とは言えこれは前衛のお話で後衛がかなり脆い。
後ろにいるのに最前線で突撃する歩兵のように落ちやすい。
なのでもう開き直りしかない。
落ちても別にいいやと考えると気も楽になる。
信頼度が落ちるくらいだし。

まぁそれでもボス戦だと後衛職は使いにくい。
後半のボス戦は後衛はソフイア1人だけなんてことも多かった。

ゲスト除けばメンバーは8人いるから出来るだけ均等に使ってきたつもりだけど使えないキャラはいなかったかな。
性能にどうしても差は出てくるけど。
主人公がなぁ・・・。
平民なのは分かるけどもうちょいなんか特殊技能が欲しかったなぁ。
主人公だから重要な戦ではPT入りさせたいのよ心情的には。
でもなんか外れること多かった。
男キャラなら鍛冶屋の兄ちゃんが優遇されてたから戦闘だけ見ると誰が主人公なのか分かりゃしない。

ボスは基本強いけど救済のつもりなのか金半分差し出せば与えたダメージそのままで継続出来る。
でもこれで勝つのもなんかすっきりしない。
試合に勝って勝負に負けた感じがする。
それに金貯めるの面倒なゲームなんで出来れば金減らしたくないから所謂ゾンビアタックは極力使わないようにはしてた。
さっきも書いたけど特に属性意識すると意外と行ける。
属性装備は超優秀。
装備は店売りに拘らんでもドロップ品だとかその辺に落ちてるやつで結構戦えるんでその点では親切?だったのかも。

シナリオも言うほど悪くない印象。
まぁ物語が大きく動くまで時間かかるのとそれまでが基本的に魔物退治か騎士撃退になるからそこが少し飽きやすいかも。
でも平民目線の物語としてならこんなもんかなと。
その点では割とよく出来てたような感じがする。
あとは名もなき小物臭い貴族を落とすだけじゃなくてある程度理解しあって協力する場面とかもあってそこは良かった。
あのヒャッハー副団長なんかどんな惨めな末路辿るのかと思ったら一応忠義は本物だったりね。
会話も悪くはないけどちょっとセリフが長いからもうちょいカット出来ればいい感じになりそう。

キャラは良かったと思う。
見た目はそこまで好みじゃないキャラでもイベントとか見ていくと割と好きなキャラになったりなんてこともあった。
今回個人的にお気に入りはセレスとソフイアの2大ロリ。
ソフイアは最初はそんなでもなかったけどジワジワ好きになっていけたキャラ。
セレスは一目ぼれ。
この子だけは意識して多く戦闘で使ってた。ひたすら可愛い。

男キャラも割といい感じなんだけど見た目の個性がもうちょいあれば面白い。
女キャラは色んな都合で基本美形しか作れないが男はそういうの気にしなくていいから冒険出来るはず。
特に主人公と相棒なんて見た目そっくりだから生き別れの双子オチだと予想してたが結局なんもなかった。
まぁそれやるとソフィアと第二王女ネタとかぶるけど。

最後にどうしてもこれだけは言いたい致命的欠点が1つ。
それは凌辱系のエロが1個もないこと。
凌辱嫌いの人なら満足かもしれんけど凌辱好きなら無いと物足りないのよね。
贅沢は言わないから各キャラ1個か2個欲しかったなぁ・・・。
山海王はダメダメゲーだと思うけどそれでも遊べたのは凌辱あるからってのも大きいのよ。
なんで無くなっちゃったんだろ。受けが悪かったんかな。