ErogameScape -エロゲー批評空間-

野菜炒めさんの闘神都市の長文感想

ユーザー
野菜炒め
ゲーム
闘神都市
ブランド
ALICESOFT
得点
80
参照数
135

一言コメント

1990年。古すぎるからって侮れない。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

3の全然序盤までしかやってないけどそんな長くないらしいしどうせなら初代もやってしまおうと思いこちらに切り替え。2→3序盤→1とやったせいで1の古さが余計際立つ。
進化の歴史を感じる。

先に欠点言ってしまうとエンカウント率高すぎ。
見た目の古さは慣れてしまえばどうとでもなるけどこれはほんとに勘弁。
酷いときは1歩歩くたびに雑魚が出現する。
救済措置なのかある程度倒しまくると敵が出なくなるんだがそれならもうちょいエンカウト下げてくれw

埋めたマップが1度でも外に出ると元に戻る。
どうでもいいことかもしれないがこれが地味に嫌w
マップで埋めたくなる性分なんで。
一番最初ある程度マップ埋めて町戻ってまた迷宮来た時は目を疑ったわ。

それと終盤出てくる石巨人。
2にもいたけど初代のやつのが強すぎる。
逃げれないから戦うしかないんだけど魔法ほとんど効かないから殴るしかない。
油断さえしなければ負けることはないんだけど回復薬が問題。
貴重な回復アイテムがこいつと戦うだけでどんどん消費されていく。
数が減ったらまたわざわざ7階まで買いに行かないといけないのがほんとにめんどくさい。
これが嫌で回復薬ケチると事故る。
終盤は敗北=ゲームオーバーなので下手に事故ると笑えない。

ラスボス強すぎ。
今までは主人公1人の孤独な闘いだったけど最終盤ではついに仲間が加わり戦闘に参加してくれる。
武装ヒロインに闘神様に大会ベスト4の2人が加わる展開は中々熱くて好きだがそれでもラスボスが倒せない。
お前らもっと本気を出せ~闘神様とか敵として戦ったときはもっと強かったのになんて思ったりも。

そもそも回復アイテム没収されたのが一番の原因なんだけど。
仕方ないからちょっと前に戻ってエンジェルナイトで延々とレベル上げ。
これでようやくギリギリ倒してめでたくED。
結構ハードなゲームバランス。

でも振り返ると面白かった。
さすがに古臭さいしこれで面白くなかったら途中で投げてる。
大会なんかは2より好きかもしれない。
終盤仲間になる奴らもだけど大会で戦った面子が大会後も出てくるのは嬉しかったりする。
3回戦の相手のアーサーとかね。
軽く嫌な奴だったけど大会後の迷宮でちょっと友情ぽい流れになったりとか。
こいつは奥義がどんなもんか敢えて受けてみたら即死したから印象に残ってんだよね。

大会後なにかあるのはこの頃からの伝統なのね。
3では果たしてどういう展開を見せるのか。

主人公にお子様感がほとんど無かったのも良かった。
こっち先やって2のナクト君やってたら地味にきつかったかもしれん。
3はどうなるかと思ったが今のとこ2の主人公よりお子様な感じが悲しい。
成長も描くならお子様主人公のがやり易いのも分かるけど18禁て一応子供は出来ないことになってんだからもう少し渋めの主人公とかいてもいいような気がする。
最後にヒロイン。
今回思ったのはヒロインは幼馴染とかじゃなくて最初は他人同士でも段々惹かれ合っていくほうが面白い。
段々信頼関係築いていくような感じ?
まぁ今回のヒロインは他人同士なのに最初から信頼度マックスだったけどw