今まで避けてたのは主人公が外道らしいから
やる前から散々主人公が外道外道って見てたからそこだけ不安だったがやってみると意外と慣れるもんで
その辺はあまり気にならんかったかもしれない。
娼館に名アリキャラ行かせるのに躊躇なくなったりねw
外道っていうかドライな感じがする。
身内には男女問わず優しい・・というか甘いとこがあるのは良かったかも。
こういうとこもないとただの外道なだけならさすがに厳しい。
乃木さん関連のやり取りなんか見てるとなんだかんだで魅力的キャラに見える。
ゲームとしては面白かった。
まぁさすがに今やると色々古さは感じるけど。
殺ルートと爺さんルート?以外はやったかな。
ヒロインも殺以外は全部見たはず。
だから割と周回したと思うんだけど何周かしてると飽きが来やすい感じはした。
大体展開が同じだからなぁ・・。
ヒロイン変えると多少それ関連のイベは変わったりはするんだけど。
それでもここまで周回出来たのはキャラクリと魅力あるヒロイン達のおかげだと思う。
ヒロインは甲乙つけ難い。
個人的に殺ちゃんはキャラとしては割と好きでもヒロインとしては見れんかったから除外するとして一番お気に入りを敢えてあげるなら乃木さんの孫娘。
言うてもどのヒロインもそんな差はないんだけど。
一番楽だったのは中華屋の子かな。
縛りきつそうだから最初はムズイかなと思ってたけど資金の問題とか含めて一番楽だった印象。
仲間もかなみとか珍しく強かったし。
このシリーズは相変わらずキャラもいい。
大体どのキャラも好きだったけど特にお気に入りだったのは麻美。
見た目もだけど服装とか名前もなんか良くて毎回使い込んでた。
後は支倉妹のほうとか。
この姉妹、特に姉のほうがおかしいくらい強いからいるとすごい楽だけど。
男キャラも多いから面白い。
結構初期のほうに仲間になる奴らが結構強かったような。
ぬらりひょんなんかは毎回印籠持たせて捕獲要員で使ってたから便利な人の印象が強い。
逆にあんま好きになれんかったのはたまねぎと仲間達。
女のほうはバーガー屋のイメージあるから大分マシなんだけど特にガキが酷いやろあれw
こいつが一番外道に見えた。
難易度はやや簡単よりか。
イハビーラだけちょっとだけ難易度上がってた気もしたけど。
このシリーズは不評な帝国さえ楽しめたから個人的にはすごく優秀なシリーズなんだけどさすがにもう4作目は望めないかな。