ErogameScape -エロゲー批評空間-

野菜炒めさんの神学校 -Noli me tangere-の長文感想

ユーザー
野菜炒め
ゲーム
神学校 -Noli me tangere-
ブランド
PIL/SLASH
得点
75
参照数
137

一言コメント

サスペンスホラーBLゲー

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

好き好んで男同士のアレ見たいわけじゃないがシナリオは評価高かったから以前から気になってた作品。
やって良かったと思う。面白かった。

簡単に説明すると神学校の寮で暮らす主人公が帰省すると家族が殺されて放火もされてた。
何故殺されなければならなかったのか?誰が殺ったのか?
どうやら学内の悪魔崇拝組織が関係してるらしいので潜入捜査して真相を探ろう的な展開。

確かに面白いけど真相究明的な面白さのピークは最初の1周目になる。
1周すれば大体の事は分かってしまうためそこだけは残念。
なら2周目からはなにを楽しむのか?
これは主に攻略対象と主人公の友情と愛情。
最初はサスペンス目的だったけどここも意外と面白かった。
抱える事情がやたら重い奴から見た目に反した萌えキャラだったりとか色々。

ここで3人攻略することでオーガスト→ガブリエルのルートが解放される。
本番はここから。
オーガストが黒幕なのは序盤から結構バレバレで今までのルートじゃ決まってラスト付近に自害してたけど
結局なにがしたかったのか?何故悪魔崇拝するようになったのか?が分かるルート。
10年も前の口約束をそこまで・・と思わなくもないけどそれにすがるほど苦しんで来たのだと思うと
あのラストで本人にもう意識はないけどようやく救われたのが分かってちょっと感動する。
オーガストの中の悪魔を消すって約束が果たされたからの涙なんだと思う。
ただ殺害するだけじゃ悪魔は消えないから意味がない。許すことで救われる。

個人的に一番面白かったのは締めのガブリエルのルート。
双子の弟のガビィが主人公の脳内存在なのはなんとなく察しはついてたけどセシルとかオーガストがなんで
存在を認識出来るんだろみたいな疑問も明かされるルート。
このルートはほぼすべての登場人物が幸福な(差はあるけど)終わり方するんでラストに持ってきたのは正解。
このルートだと悪魔崇拝結社に対抗するために同部屋の仲間達と手を組んで立ち向かう展開が結構良くて面白かった。
ほぼ友情での繋がりなのがいい。
ここまでやっといてこう言うのもなんだけどやっぱ男の友情は理解出来ても愛情はさっぱり分からん。
だから100%友情のジャックなんかは個人的に好きなキャラだったりする。

この作品はシナリオはいいけど何がキツイってエロがあることだと思う。
グロ表現のオンオフ機能がついてるけどエロのオンオフ機能のが欲しかった。
ただ男同士のエロについてはそんなハードじゃないようにも見える。
基本短い上に回数もそこまで無い。
なので面白いサスペンスに興味はあるけどBLは・・って人でも突撃はしやすいかもしれない。
実際勿体ない気はしてる。
出来はいいのにBLってだけで多分かなりマイナーでやる人も少ない。
全員女に置き換えた百合ゲーでも行けそうなんでそっちのがまだやる人増えたかもしれない。