ErogameScape -エロゲー批評空間-

野菜炒めさんの君が望む永遠 ~Latest Edition~の長文感想

ユーザー
野菜炒め
ゲーム
君が望む永遠 ~Latest Edition~
ブランド
âge(age)
得点
90
参照数
459

一言コメント

予想以上に名作。これ系でこれ以上の評価のWA2てどんだけすごいのよ・・・。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

面白すぎて没頭しすぎた。疲れました。ここまで入れ込んだ作品はいつ以来だろう。

三角関係の主人公の宿命のようなもんで基本的に複数の女の子の間をフラフラ揺れ動くもんだから当然主人公クズ派と擁護?派のようなものが出来てしまうのが面白い。
自分も何度も「何やってんだこいつは・・」みたいな感じで苦笑してたけどこういう特殊すぎる状況下では仕方ない部分もあるとは思ってる。

実質1ケ月とは言え付き合ってた彼女が事故で意識不明。
自分らは遥が目覚めるのを知ってるからいいけどいつ目覚めるのかも分からんまま約1年病院に通い続けその後医者や向こうの親に断られて精神的に相当追い込まれつつさらに2年。
その間に色々気にかけてくれた水月といい関係になってしまったことをそこまで責める気にはなれない。
その後も遥に同情して本当のことを言えず葛藤してしまう主人公の心理は理解出来る気がする。

それでも自分なら待ち続けるぜと言う人もいるだろうし実際出来る人もいるんだろうけどかなり大変なことだと思う。
口で言うのは簡単だけど実際やるとなると・・・。
相当の精神力が求められるしお前なら出来るか?と言われるとなんとも答えようがないのが本音。

なので個人的にはこの主人公はクズというより思考言動が多少ガキだなとは思った。
とりあえず一番言いたいのはお前は避妊はちゃんとしろよと。
その主人公も3章では見事な成長ぶりを見せてくれる。正直泣けてくる。

と書いたがそれもこれもあくまで遥と水月限定の話であってこの2人以外のヒロインに走る様は「なんでやねん」とは思う。
まぁ恋愛ゲーなんでヒロインが他にいるなら攻略するしかないわけで。
そういう意味では主人公も犠牲者と言えるのかもしれない。

ルートについてだけどメインが遥 水月 茜の3人であとはおまけのような感じかな。
個人的に面白さでは遥 水月がずば抜けてて茜が1段落ちるような印象。いやそれでも面白いけど。
ただこの面白さはLatest Editionで追加された3章前提の話なので仮に今からやるなら断然Latest Editionお勧め。
3章は2章でヒロインと結ばれた後の後日談?というには少し長いけど残された問題を解決するような話。
家族問題や将来の問題とかをかなり真剣に描いてる。
特にヒロインの親との関係をここまで真剣に扱った作品を自分は他に知らない。
この3章だけでもかなり涙線に来てしまうしこの3章をやることで物語はきちんと完結すると思う。
蛇足だなんてとんでもない。素晴らしい出来。

自分は最初遥ルートだったんだけど面白いなーと感じたのはこの可哀想な遥を振り切ってまで他のヒロインに走るとかそんな鬼畜な所業出来るわけないと思ってたんだけど茜はともかくその後に水月の健気さが分かるにつれて今度は段々この水月を振り切って他のヒロインに~みたいに心境が変化していくのがね。
なんだよ結局主人公と自分そこまで大差ないじゃんみたいなw

他に面白かったのは遥ルートでは水月に水月ルートでは遥に泣けるんよね。
具体的に言うと別れのシーン。
この選ばなかった方との別れがきちんと描かれるとこが三角関係ものの醍醐味。
水月の指輪だけはしばらく持たせておいてとか最後には街を出て行くとことか気持ちが分かりすぎて泣けてくる。
遥も海岸での最後の別れが悲しすぎてまた泣けてくる。

水月はまたいつか皆で逢おうみたいな感じだったけど遥の場合は主人公とも水月とも2度と逢うことはないみたいな感じだった。
この違いが結構大きい。
もう逢うことは無いと思うと遥のさよならがものすごく重く感じる。
水月より遥との別れのが喪失感大きかったのは多分そういうことなのかな。
後に遥の絵本がEDで流れるシーンあるけどあれはまた皆で笑って逢いたいなという心境の変化という解釈でいいんだろうか。
だとしたらなんか救われる。

んで、一通りやってみて思ったけどこれ完全に水月が真ヒロイン扱いなんだね。
いやまぁそりゃそうなるわな~と思う。
メインの3人では遥には絵本作家の夢があるし茜にはオリンピック出れるほどの水泳がある。
でも主人公のためにすべてを犠牲にして来た水月だけはなんもない。そうなんもない。
こんなの誰を主人公が幸せにしてやらなければならないのかなんて分かり切ったことじゃん。

と言いながら水月エンドでおそらく知らない誰かと結婚してた遥に軽くショックを受けてしまう自分が情けない。
ちなみにヒロインでは茜が一番好みだった。
そーいや水月ラストで引っ越し先のマンション?でいかにも意味ありげに出てきた見たことないキャラなんだったんだ。

で、ここからおまけルートの簡単な感想のようなもん。

余りに有名だったんでやばい人というのは知ってたマナマナ。
この子の狂気の恐ろしさより女装のあたりからシリアスなコメディ見せられてるようで笑える。
感動の曲まで流して感動させようとしてんだろうけどさすがに騙されんぞw
純愛ルートもあるらしいが主人公女体化でなんか満足してしまったんで。
歩く地雷みたいな子だからどこでスイッチ入るか分からんのに純愛てのも落ち着かない気がするなぁ。
それでもこの子も境遇は可哀想だし。このルートで幸せならそれはそれでいいんじゃないかな。
やばい子て理解してても身の上とボロアパート見た時に同情した時点で自分の負けだわ。

それより地味に水月とシンジがくっ付いてんのがショッキング。
感動の水月ルート見た後にそんなもん見せないで欲しい・・。返せあの時の感動。
でもシンジ自体はすごくいいキャラだった。
男の友人はこいつだけだけど出てくるタイミングと役割が絶妙なんで男友人キャラ不足を全く感じない。
扱いが非常に上手いと思う。男友人キャラの扱いが雑な作品は見習って欲しいかも。


あゆルートは普通に良かった。
この子も含めたファミレス組は重くなりがちな本編を和ます意味ではとても役に立ってたと思う。
そのすべてのやり取りが面白かったとまでは言わないけど3人ともとてもいいキャラしてた。
あんなフリーダムなファミレスあったらすごいバイトし易そう。

看護師の2人はバッドエンドのほうは純粋に笑える。
短いから一見の価値あり。
もう1人の蛍は純粋に泣ける。
泣きの定番ネタと言っても泣けるもんは泣ける。
文通の件は途中で分かるけど最後のお手紙は結構涙線に来る。

一応全部?やった今だから思うけど攻略順失敗したな~・・と心底思う。
メイン3人のあとにサブやると余韻が飛ぶんだよなぁ・・。
美味しいの最後に残す性格だから本当ならサブヒロインズから片づけるつもりがメイン誰かクリアしないとサブ攻略不可なんて意地の悪いことするから・・。
遥か茜→サブヒロイン→遥か茜→水月の順が絶対正解だよこれ。
それかメインの3人だけやってサブはやらないとか。
それもアリかも。この3人だけでも十分面白い。
なんかメイン3人と他のヒロインて別世界の住人みたいな感じがする。

すごい面白かったから思いのままにグダグダ書いてしまったけど評価高いの心底納得出来た。
しばらくは恋愛テーマの作品は避けることにしとく。嫌でも比較してしまいそう。
なんかいいことしか書いてない気がしたんで今更だけど欠点?らしきもの一応あるとしたら回想シーンが多少くどいことでテンポが少しだけ悪くなってる部分はあったと思う。
それでもそんなもん打ち消すくらい面白かった。自分の中ではほぼ完ぺきに近い作品だった。

書き忘れたけど2章と3章のED。
どっちも歌が素晴らしい。素晴らしすぎて聴いてるだけで泣けてきそう。
本編の内容と合ってるから余計ね。