ErogameScape -エロゲー批評空間-

竜さんのVenusBlood -GAIA-の長文感想

ユーザー
ゲーム
VenusBlood -GAIA-
ブランド
DualTail(DualMage)
得点
88
参照数
2434

一言コメント

やりこめるエロゲー。 SLG好きなら是非ともお勧め!・・・と言いたいところだが、お勧めできない理由もそれなりにある。

長文感想

「コンセプトは20%増しの面白さ!」という看板に偽りはなかったのだが、
面白さを阻害する要素も増してしまっているのが残念。

良い点
・長時間遊べた
 一周目ノーマル、二周目ベリーハード、三周目ディスペア、四周目ディスペア+バーサク3、
 引き継ぎなしボーナス有りではじめからやり直しで一周目ベリーハード、二周目ディスペア+バーサク4
 とやってみたがどれも楽しめた。
 多分セーブ&ロードの時間を考えると300時間くらい遊んだ・・と思うのだが正確な時間はちょっとわからない。
・カスタマイズできる部分が多い
 迷宮(陣地)構築、部隊編成、ユニットの装備、ユニットの追加称号、12師団のバランスなど、考えてカスタマイズできる部分は
 かなり多い。序盤は微妙だが後半化けるユニットなどもいて、何がベストなのか自分なりに探すのがこのゲームの面白さ。
 多分、プレイヤーの好みや戦術によって最終的なベストの編成は十人十色になるだろう。
・多様な難易度
 このゲームは難易度ノーマルでもやや難しい分類に入る(らしい。Wikiによると。前作で慣れたせいか自分にはややぬるめだった)
 これだと抜き目的でやる人にとって敷居が高くなってしまいそうだが難易度イージーなら「強制勝利ボタン」が使えるので詰む
 ことはなくなる。逆に高難易度が好みの人は敵ユニットや敵装備が格段に強くなるベリーハード、ディスペア、
 敵のレベルが高くなるバーサーク(最高でバーサーク5、敵レベル+100)などを選んだり、引継ぎなしでハード、ベリーハードを
 選ぶなどすれば、手ごたえのある戦闘が楽しめるであろう。
 難易度が変わるとこちらが選ぶべき戦術も変わってくるのも良い点。
・BGM
 突き抜けていい、というほどではないのだが全体的に結構良い出来。
 ボス戦のBGMは特に良く、ボスの(そこそこの)強さと相まって盛り上がる。

悪い点
・バグが多い。加えて、バグなのか仕様なのかわからない点も多い。
 致命的なバグは現在のパッチでは大体直ってるものの、発売当初は結構ひどいのもあった。
 自分が遭遇したのは「タイトル画面のコンティニューからロードした際、クリア目標ターンの更新が正常に行われない。」というもの。
 てっきり「序章はクリア報酬を無視して、ぎりぎりまで資金、資源稼ぎをしよう」としたのがまずかったのかと思い、
 色々試してるうちにバグのせいであることがわかった時の脱力感は忘れられそうにない。自分は半月ほど寝かせてから再開したわけだが
 バグに遭遇するとやる気が萎えてしまう人もいるだろう。そういった方にこのゲームは勧められない。まだ強制終了だの、
 ゲーム内の説明と違う点などが結構残ってるし。
・ストーリーがひどい
 ひどいって何だよと思われるかもしれないがひどいの一言ですませたくなるほどにはひどい。
 尺を無理やり2割増しにしようとした結果、質が二割落ちた、といったところか。
 似たようなシーン、台詞の使いまわしなどのせいでかなり飽きる。
 部分的にいいところはあるので余計な部分を省いただけでもかなり良くなったと思う。


どちらとも言えないが印象に残った点
・エロも充実。が、かなり特殊なシチュエーションが多い。
 全部85シーンでCGは差分なしで85+産卵13で98枚。SLGパートが作りこまれてるゲームにしては
 結構多いほうだと思う。ただ腹ぼてだのふたなりだの特殊なものが多いので
 苦手な人は回避したほうがいいかも。一応、ConfigでHシーンをスキップすることも可能ではある。
 全CGの半分くらいはノーマルと言えなくもない見方もできる・・と思う。多分。


まとめ
遊べるエロゲーを探してる人にお勧めしたい本作だが、粗があるのは確かだし、好みに合わない人もいると思う。
が、だんだんとゲーム中のルールやスキル、装備、ユニットの特性を理解するにつれ高難易度をクリアできるように
なっていくのは面白い。体験版をやるか、中古で安いときなどで、やってみることをお勧めする。
前作のFrontierや前々作のAbyssならもう少し単純になるのでこちらもお勧め。