ErogameScape -エロゲー批評空間-

秋銀さんの恋色空模様の長文感想

ユーザー
秋銀
ゲーム
恋色空模様
ブランド
すたじお緑茶
得点
87
参照数
2086

一言コメント

ゆきちが愛らしすぎて生きるのが辛い

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

まあつまりそういうゲーム。
分かりやすくいえばいつもの緑茶。


とりあえず美琴、静菜√での評価だが、構成がちょいと珍しい。
共通→同キャラ使ったパラレルワールド→個別でゲームが進む印象。マヴラヴ共通→オルタ共通→マヴラヴ個別みたいな。そこまで極端ではないが…

共通
ゲームテーマの廃校問題が個別√前に終わって、個別だと導入みたいな普通の学園生活に戻るので普通に読み進めてると違和感を感じるが、まあ廃校問題は壮大な主人公ヨイショターンという事実。
サブキャラの男はかたっぽ退場してるのでギャグ要素が半端な感じがある上に、設定自体に微妙な無理があるので、廃校問題は読む人選ぶかもしれません。合わないと思ったら個別(廃校問題終了後)までスキップすれば普通の萌えゲーになるかと。
ちなみに体術に秀でていないキャラは基本演劇の書き割り並の扱いを受けます。


個別
美琴はなんというか、古き良きツンデレ義妹という印象。告白するまで態度はともかく舌鋒が鋭すぎてユーザーを抉る勢い。あと、主人公が状況に流されないと話が進まないっていうw
デレてからの可愛さは一級品だったので概ね満足しました。

静奈は鉄板展開丸出しだが、美琴が設定上使い辛いのか早々にフェードアウトされるというwww
展開は悲劇のお嬢様を地で行くのだが、全体的に「アタシ不幸なの、こっちからは言い出さないけど気付いて!」という匂いが落ちないので、嫌いな人(主に俺)には評価が下がるお話になってます。
あと、この手の政略結婚ネタは他√行った時には現実になるんだから、相手方を貶められるとすんげえ辛いッス…



サブキャラが一様に可愛い。下手するとメインキャラよりキャラ立ってるので、FD売る気まんまんですね。
ってか、はよゆきち√入れろー!
緑茶の特色で立ち絵がくるくる動くのも相変わらずグッド。一枚絵の代わりのような使い方したりといい感じです。

総評
安定のスーパーあったか~い緑茶タイム。
独特のノリなので絵に釣られた人には辛いのかもしれません。良くも悪くも人を選びます。
どうでもいいところで難点を挙げるなら、校長&教頭の立ち絵造形とキャラ設定。特に教頭は解脱の前後でキャラが違いすぎて見るのが辛いです…
あと、最初の彩や美琴との再開が回想にもないのはなんというか…、うん…、泣ける……