ErogameScape -エロゲー批評空間-

比翼れんりさんの大図書館の羊飼い a good librarian like a good shepherdの長文感想

ユーザー
比翼れんり
ゲーム
大図書館の羊飼い a good librarian like a good shepherd
ブランド
AUGUST
得点
87
参照数
611

一言コメント

あなたがいれば もっと世界は楽しくなる

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

・シナリオ(15/20点)
 前作とは違い王道をいく学園青春ものです。図書部の活動を通してイベントが発生し、そこから話が広がるわけですが、はっきり言って大きな山はほとんどないです。ただその普通のシナリオを細かな演出で、飾ってあるのでけっこう楽しくプレイできました。
 シナリオの長さからみると共通ルートがかなりの部分を占め、個別ルートはそれぞれ短めの印象です。キャラに魅力があるので、もう少し一人一人に分量を割いてほしかったところです。
 タイトルにもある羊飼いについては、凪ルートが終わっても消化不良感は否めないです。ただ全てを明らかにしないで、余韻を残しつつ幕引きをはかるのはけっこう好きだったりするので、いいと思います。でも本音を言わせてもらうと、もっとできたはずかなあ、って感じです。


・CG(19/20点)
 べっかんこうさんの絵は大好きですのでとても満足。ストーリーの長さに比べると、一枚絵はそこまで多く感じませんでしたが、背景と立ち絵を上手く使ってそれをカバーしていました。

・キャラ(17/20点)
 ヒロインはみんな魅力があります。穢翼のユースティアと比べて、キャラの自由度が増したので生き生きしてます。私服もかわいいです。
 プレイ前は千莉、凪が(CV的に)好きでしたが、個人的には佳奈がツボです。名字や胸をネタにしたり、めっちゃかわいいじゃないですか!

・音楽(16/20点)
 全体的に明るめの曲が目立ち、それぞれのレベルは高いと思います。千莉ルートのエンディング曲みたいのもいいと思います。

・システム他(18/20点)
 CGのとこにも書きましたが、立ち絵の演出であったり、アイキャッチなど、非常に工夫されてるなという印象です。とくに光を使った演出が上手いなと感じました。ヒロインはみんなスマートフォンという時代になりましたが、そのあたりも細かく作られてるなと思いました。

 千莉補正 +1点
 佳奈補正 +1点


以上、計87点です。
前作とは違い、王道の学園ものです。オーガストならではの演出で完成度高くまとまっていますが、裏を返せば広く浅くになっている気もします。

でもやっぱり、べっかんこうさんは好きですし、質の高い作品を提供し続けるこのブランドは嫌いになれません。だから、いつも甘い点数になってしまうのです…

次回作はまたもや学園ものか、それともユースティアのように挑戦的な作品になるのか、今から楽しみです。