ドンパフぅ↑
久しぶりに三桁時間楽しめたゲーム、エロゲに限ればランクエMぶりくらい育成とか周回した
図鑑はスキルと装備リンク以外はAP込みで100%まで、ユニットは育成状況まちまち
個人的に面倒だったのはカトリト離脱A√をたったCG2枚のためにやらなきゃいけなかった所(というかカトリトの吹き出し無視し続けたりカルメルグぬっころしたくない、最終決戦で竜族が援軍無い寂しさよ……)
いやそもそも離脱しててもどうとでもなるようにか知らないけど意図的にカトリトだけ影薄いのなんとかならなかったのか……
素材集めは1周目中盤が山場、序盤は適当でもどうにかなるしフール装備来てからは楽になるし2周目以降はレアドロすら勝手にザクザク貯まる
シナリオもそんなに悪くなかったと思う、まぁこれがノベルゲーだったらどう評価してたかわからんけど
流石に初体験後のピロートークでハーレム推奨するメインヒロインには笑ったけど
ちなみにB√のが好き、後味のなんともビターな感じが良い(けど1回やればおkというか何度もBやりたくはない)
とにかくフィア(とイブラム)がCV桐谷華をたっぷり楽しめるいいキャラだった、あとは嵐燐結騎えろかわいい
以下ユニット別感想
なんか無駄に長くなったけどあんまり中身無い
・アヴァロ
1周目序盤の前衛、コスト0であることと鍛梁師であることが強み
2周目以降は主力部隊の後ろにひっついて採掘してた
・フィア
コスト4だし結騎使えるしでとりあえずいつもスタメン、声優好きなんでそこも大事
遠距離は魔法スキルに任せて拳で殴るか零距離弓スタイル、というか射程0が無いと不便極まりないゲーム仕様なので仕方ない
神格なので即死も状態異常も無効、耐久力はさほどでもないけど結騎ガードあるし最終的には装備や星石で補えるので3周目くらいからはもっぱら物理火力だけが悩みだった
・結騎4人
嵐燐しかまともな戦力として使ってなかった
というかホカモン開放まではぶっちゃけ放置してた、あれを地道に捕獲するとか正気の沙汰じゃない
決死3持ちの二人は結騎の里やユエラ関連で結構活躍したけど
・ミケユ
キャラとしては気に入ってたけどなんかあんまり使わなかったというか出撃させてもいつも鈍足低耐久のせいか後ろの方で遊んでた
あいにく魔法はフィアで事足りてたし復活能力あるのは便利だったけどうーん……
あとでパワーレベリングもしたけどLv60くらいのときCP低くて2回行動装備したらかつかつで以後放置
コストやすいしベリアルとかイブラムと同時採用もし易いがそもそもその段階ではほぼみんな遠近両用なのでやはり不利
・イオル
1周目のエース、最初は機動力の高さも相まって前衛として超頼もしいが終盤から耐久面が怪しくなり2周めからは微妙
回避は正直100超えててもしばしば被弾するし当たらないことを前提に運用するのはあまりにもハイリスクなのでまずは最低1ターンくらい猛攻をしのげるなら良かったけど決死持ちとかに溶かさせるイオルは苦しい
そしてこちらもミケユ同様遠近両用じゃないので耐久盛れる頃には……
・キスニル
別にこのキャラに嫌いなところは無いけど好きなキャラ優先させてたらいつのまにかLvおいてかれててベンチ入り
そういう意味では私の城塞ではミケユより不遇かもしれない
・ディート
鍛梁師なので腐ることはない、アヴァロと違ってコストかかるのが欠点
近接戦闘できない(零距離機軸弩を除く)けど硬いし味方庇えるのでわりと戦闘でも役立つ
でも最終的にはアヴァロと一緒にマイスター一式でぴょんぴょん跳ねて採掘してた
・リシュ
とにかく硬い、けど相手に人類殺しがちょくちょく居たり案外数値ほどは耐えない印象
鈍足なので壁になるには足並み揃える苦労が必要だし拠点の上に保険配置になりがち
もちろん2周めからはお留守番、双盾と盾を両立できるリリィとかいうチートユニットも増えるし踏んだり蹴ったりすぎる……
・カトリト
竜人大好きなので弱かろうが気にせず育ててたら成長して強くなった
変身ターンを消費するのと電撃がわりと通らない敵多いから不便、あとスキル枠1つ少ない
最終的には春リトが転移系スキル特化のサポ型でスタメン、コストの低さと機動力の両立に遠近両用で使い勝手はすこぶる良い
防衛設備も動かせたりやりようによっては色々できる個性があるので変身のわずらわしさやステの低さを加味してもわりと有能だと思う
成竜?ナニソレオイシイノ?
・ロズリーヌ
転移を初期装備、ずっと埋めれなくてもにょってたMAPを100%にできた
個人的には採用したかったけどいかんせん柔らかくて面倒なのと近接戦闘よわよわ
男の傀儡がとにかく有能すぎるのでアヴァロと一緒にぴょんぴょん跳ね回らせるのに重宝した
・ミクシュアナ
メインキャラで一番有能でコストもくそ高いキャラ
1周目から飛行持ちで遠近両用物魔両刀スキルに2属性持ちで耐久も高く機動力も高い、気になるのは火力不足くらい
2周め以降は聖炎と無限槍で自軍ゾーンに塗り替えまくるやばいやつになる、火力だけなら白エウやリリィのが手軽に強いけど聖炎がくそつよなので最後までスタメンから外れなかった
・エウシュリーちゃん
まごうことなきチートユニット
種族:神格に飛行持ち、全ての属性が城塞込で無効になり射程9の無属性攻撃ができてやろうと思えば魔法も使える
単体スペックなら多分こいつとヴァレフォルの2強だと思ってる
なんとアペンド関係なく仲間になる、誰でもこいつ育てとけばとりあえずボス戦で詰むことはないはず
・ベリアル
性能高いのはわかるがコストが法外すぎて常用を諦めた
魅了は効いてほしい相手に効かないことが多かったから味方の配置気にするくらいならと外した
たまに王子を魅了させて取り囲んだりして遊んだけど
・フォルネウス
マスクキャラ嫌いなのでごめんなさい
・リリィ
ほぼ全ての装備を使えるぶっ壊れキャラ、コストも性能の割に安い
もはや種族が神でないことと移動が最低値であることくらいしか欠点ない
ずっとスタメンだったけどイブラム使いたくて外した
・ヴァレフォル
まごうことなきチートユニットその2
というか泥増スキルあることも加味するなら圧倒的唯一無二最強最優キャラ
白エウと比べると射程で少し負け耐性も少し負けてるけど移動が全キャラ最大で並ぶものが居ない……成竜?え?
天結い武器がえげつなくて痛打50に物魔両刀の無属性、運100にしたらクリティカル祭り
ついでに大物殺しついてる、ボス泥集めしろと言わんばかり
怪盗スキルで探索と解錠もできるので男どもの支援も必要ない
自力で空飛ぶか四属性耐性持てなかったのが痛いがそもそもそれらに割くスキル枠がカツカツでもある
ついでに普通に回避100超えるのでそれなりに避ける
・ユエラ
多分強い、けどあんまり使わなかった
天結い武器と回避特化装備はつけたがこの頃には使いたいスタメンも固定化されてきていてコストがかつかつだった
飛行を自力取得してくれてたら採用の余地はあったけど周回する上で飛行なしは個人的に論外なので(ヴァレフォルとフィアは例外、靴で対処)
・イブラム
使いたいから育てたし優先的に連れ回した、だからといって弱いわけではなく種族が神じゃない欠点を除けば白エウに匹敵するレベルだと思う
なにより強キャラに物理メインが多い中ぶっちぎりの無属性魔法(ユエラはしらんけど)を使えるのは一部の敵に対してとても刺さる
四属性耐性と転移を自力取得、靴で飛行を補わざるをえないけどアクセ自由なままマイスター装備に並ぶ機動力が使い勝手超いい、リリィと違って移動も普通に高い
コストがベリアルに次ぐ2位で非常に困る、仕方なくリリィ外したり城塞いじることになった
・敵全般
反射と決死と即死うぜぇぇぇぇ白刃取りとか威圧も遅延行為だるいぃぃぃ復活で微妙に耐えるなぁぁ
間接軽減が思ったよりエグい減衰効果ある、射程9とかだと圧倒的格下でもきつい
防御は高くてもこっちがカンストしてればわりと通るが耐性は無視できない驚異的な減衰がある
敵味方ともに最終的に無属性が飛び交う、しまいにゃ無属性必須のはぐれメタルみたいなやつまで出てくる
でもこっちも白エウとイブラムは無属性しか通らないし無属性使いなので人のこと言えねぇ……
P.S.あ、そうそうエロ少ないとかなんとか言ってる人多いけど私は普通に満足だった
強いて言うならイオミケ2回目は3Pだけかよとかカトリトは?とかは思ったのだけれど
まぁもとから少なくても気にしないし通常CGが充実してる方が喜ぶタイプだからアレだけど
あとできればターン数無限で戦い続けるエンドレスモードみたいなのほしかったな
何ターンまでいったか記録される感じのやつ、毎ターンいろんなユニットが湧いたり10ターン置きにボス格出たり段々敵のステが上がっていったり