う~ん、惜しいなぁ…
いきなりべた褒めになってしまうのですが、世界観、登場キャラ、話の展開、テンポ、ぶっちゃけどれをとってもまったく不満はありません。
ただ、唯一私にとってある種致命的な問題があったのですが…
ちょっとボリュームが、予想よりさらに少なかった、っていう点ですね。
ぶっちゃけた話、値段からボリュームはちょっと少なめだろうな…とは思ってたんです。ですが、終わってみてはっきり思ったこととして、あと1000円高くていいから、1ストーリーあたりあと2時間くらい長くしてほしかったな~って感じです。それだけやってくれれば、たぶん90over普通に出していたと思います。
後、残念ながら「土曜日」に関しては、そのままで終わっちゃいました。うん、超展開されるよりは何倍もいいのですが、せっかくなので、何か動きくらいはあってもよかったかもな~って思いました。あと、復活祭も、あんまり生かされた設定じゃなかったですね。…というか、ここで書いていたら、やろうと思えばいくらでも世界観は拡充できそうな設定に思えてきました。ほんと、この規模に収まっちゃったのは、もったいないです…。
ヘレン…この子がメインヒロインだとばかり…。あ、でも、誰ともフラグ立てないとこの子のルートに入るっぽいです。うん、話としては、正直なところ、もう少し拡大できたんじゃないかな~ってところですね。別に話としては綺麗にまとまって入るのですが、どうしてこの子があの場に選ばれたのか、とか、その辺にもう少し設定を作ってもよかったんじゃないかな~っていうのが残念なところです。
ちなみに、話としては、完全にいい意味で予想を裏切られましたが、見事に世界観を生かした話だったと思います。
コレット…う~ん、コレコレかわいい~なルートですね、間違いなく。いや、何度そうつぶやいていたことか…。ちなみに、まぁ王道と言えば王道展開がメインでした。世界観も、ぶっちゃけそこまでメインには押し出されてませんでした。ただ、ラストは取りようによっては投げっぱなし~になっちゃうのかな?でも、あんまり気にならないっちゃ気にならないことなんですけどね。ちなみに、ヘレンのルートもなのですが、モニカのルートやってからやると、ちょっと「ああ」ってニヤッと出来る場面があります。
モニカ…いや、この子もかわいいとは思ってましたが、ちょっと予想以上だったかも…。最初にこの子のルートやったんですけど、もう少し後回しにすればよかったかと一瞬後悔したくらいに…。
っと、それはそれとして、ここでまさかのアルマンドに関する話がかすります。でも、それはあくまでメインではない…というか、この子のルートは、結構世界観の核にかすりまくってます。あくまでかすってばっかりっていうのがまた面白いんですけどね。
あと、チェリーには地味にびっくりさせられましたよ、本当に。
サラ…まさか、この子のルートがメインとは…。やればすぐに気がつくことなのでぶっちゃけますが、この子のルートにはブロックかかってます。
でも、ぶっちゃけゲームの設定にかかわるとか、そういう観点から見れば、ブロックかけるほどのものじゃありません。でも、終盤で、ああ、このためだな~って思える場所があります。たぶん、全ヒロインで一番世界観にかかわってはいる+そのシーン、の2つの理由でブロックかけられたんだと思います。
しかし、モナ・ヴァネッサは、うまくエルモのことを疎ませていたな~とは思いますた。なんというか、「忌み子」関連という私の予想は大きく外れていたのですが、まったくの外れというわけでもなく、って感じなんですけど、全ルートにわたって、うま~く違和感感じない程度にモナ・ヴァネッサの言動に不自然な部分が作られているんですよね~。だから、なんとな~くモナ・ヴァネッサは本当は…的なことは感じていたのですが、予想より真実のほうが軽くて、その点に関しては拍子抜けしちゃいました。