ErogameScape -エロゲー批評空間-

中佐さんのSWAN SONGの長文感想

ユーザー
中佐
ゲーム
SWAN SONG
ブランド
Le.Chocolat
得点
95
参照数
1313

一言コメント

「素晴らしい」の一言。 とりあえずやってみてください、うっかり紹介してしまうよりやってもらう方がいいと思います。美しく、きっと何かを感じられると思います。  2008/07/31に再販決定!

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

ttp://www.saibunkan.co.jp/lechocolat/soft/ka_swansong_renka/index.html(再販オフィシャル)




結構皆書かれてるんで分かっているとは思うのですが、18禁であってエロゲーじゃないです。
むしろゲームでもないです。
文章苦手な人には間違っても薦められないし、こういった重い?話が×な人もNGでしょうねぇ。

ただ何というかな・・・18禁のPCソフトじゃないと描けない話って有ると思うんですよね。映画でも小説でもコンシューマーゲームでも。
そういったジャンルに果敢に挑戦した作品じゃないかと。しかも素晴らしい出来栄えだと思います。
かつてチュンソフトが「弟切草」「かまいたちの夜」で、Leafが「雫」「痕」でやろうとしたような事をやってるんじゃないかなー とか愚考したり。


18禁というジャンルを使って「表現」された作品の中でも
「ストーリー」「着想」「演出」「テーマ」「声」「BGM」「OP・ED」それらのクォリティ・バランスの良さでは群を抜いています。



<4/21追記> buruburuさんの長文レスへの返信より抜粋後、修正


主要な登場人物には、キャストが割り振られていると思います。

司には理性 雲雀には子供 田能村には大人 あろえには無垢 鍬形には普通のヒト(他者)、そして柚香にはプレイヤー(自分)。
鍬形が壊れていってしまいますが、柚香は鍬形と一緒に学校に残ってしまう。
佐々木柚香役の声優さんの名前が佐々木柚香になっているあたり、そういう視点で描いている事を示唆したいのではと。(もちろん、その方は別の名前でもお仕事されてますしね)


True endの方(ひまわり)について。

自分は賛成派?です。
あのEndにも、込められたテーマが有ると思いますので。


柚香の数少ないアクション、子犬を助けるシーン。
他人に埋没するようにすごしている彼女なのに、あの場面だけはとても愚かで勇気ある行動をしています。コレってプレイヤーへのメッセージなんじゃないかな~ と思ってみたり。


雪が溶けていくとき、彼女の殻も破れるといいのですが。

そこには死体や目をそむけたくなるものも沢山あるでしょう、でもきっと大輪のひまわりだってあるに違いないのです。