ErogameScape -エロゲー批評空間-

ユーリィさんのテレビの消えた日の長文感想

ユーザー
ユーリィ
ゲーム
テレビの消えた日
ブランド
ぷちけろ(プチケロQ)
得点
85
参照数
1579

一言コメント

値段が倍になってしまった!

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

値段は倍だけど、やっぱり買っちゃった・・。

こりえさんの絵で、普通の学園恋愛物がやりたいです・・。・・犯りたいですw

なんで「ひまわり○ャペル」の絵がこりえさんじゃないんだろう?

・・・せっかくなので他のこりえさん作品と比較してみますw


ノート1
魔女
ノート2
テレビ

の4つを比較すると、まずは主人公が

ノート1 キモ豚
魔女   好青年
ノート2 キモ豚
テレビ  イケメン

となっております。そんでもって、4作品全部陵辱物ですが、肝心の陵辱の動機が

ノート1 好きだから
魔女   魔王の血とか二重人格とかそーゆーの
ノート2 好きだから
テレビ  復讐

となってまして、今作テレビは魔女に近い気がしますね。

陵辱とかちょっと興味あるけどあんまりハードなのは嫌で、主人公が悪人なのも嫌で、陵辱の動機が主人公に情状酌量の余地があって(魔女は魔王の血のせい、テレビは復讐のせいなので主人公は完全には悪くないという逃げ道)、陵辱も楽しめるのになぜか純愛ハッピーエンド(ヒロイン淫乱エンド以外)がいいなぁってゆーものすっごくピンポイントなゲームをお探しの方におすすめw
すっごくストライクゾーン狭いようで、結構そーゆー方いっぱいいると思いますw

テレビをやってみて割りと気に入った方なら魔女もおすすめです。

テレビと比較すると、魔女のほうがツンデレでヒロインの陵辱に対する反応が自然で、ツンデレで主人公を好きになっていく過程が自然で、ツンデレでアニメ有で値段が半額です。

つまりツンデレですw


まとめると、結局次回作も買っちゃうよねって感じw